浜北市 歴史

浜北市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 07:25 UTC 版)

歴史

  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 浜名郡浜名町北浜村赤佐村中瀬村引佐郡麁玉村が新設合併し、浜北町が発足。
  • 1963年(昭和38年)7月1日 - 浜北町が市制施行して浜北市が発足。
  • 2005年(平成17年)7月1日 - 浜松市に編入合併。同日付で浜北市廃止。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市の政令指定都市への移行に伴い、旧市域は浜北区となる。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編に伴い、旧市域は浜名区の一部となる。

行政

歴代市長

特記なき場合『静岡県歴史人物事典』などによる[5]

氏名 就任 退任 備考
浜北町長(公選)
1 雨宮文吾 1956年5月
2 坪井亀蔵 1960年5月
浜北市長(公選)
1 坪井亀蔵 1963年7月1日 1972年5月2日
2 吉田静雄 1972年5月3日 1978年10月6日
3 足立誠一 1978年11月19日 1990年11月18日
4 森島宏光 1990年11月19日 1996年3月1日
5 長谷川正榮 1996年4月14日 2005年6月30日 廃止

浜北市役所

浜北市役所

2005年(平成17年)に浜松市に編入合併した後、浜北市役所はまず浜北総合事務所となり、2007年(平成19年)4月1日の政令指定都市移行後は浜北区役所として利用された。2016年(平成28年)10月、浜北区役所はなゆた・浜北内に移転し、老朽化した旧庁舎は2018年(平成30年)に解体された[6][7]

脚注

参考文献

  • 静岡新聞社出版局 編『静岡県歴史人物事典』静岡新聞社、1991年。ISBN 4783804249 

  1. ^ 角川日本地名大辞典22静岡県P1149(編者「角川日本地名大辞典編纂委員会」,角川書店,昭和57年10月8日)
  2. ^ 浜松市ホームページ
  3. ^ 浜松市地域自治区の設置等に関する条例 (平成17年浜松市条例第40号) 2005年6月1日公布
  4. ^ 浜松市区及び地域自治区の設置等に関する条例 (平成18年浜松市条例第78号) 2006年12月1日公布
  5. ^ 静岡新聞社出版局 1991, 539頁.
  6. ^ 平成28年(2016年)3月24日浜松市条例第17号(浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例等の一部を改正する条例)
  7. ^ 静岡新聞 (2016年9月24日). “浜北区役所11日移転 現庁舎は17年度解体 浜松”. 2016年10月11日閲覧。


「浜北市」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜北市」の関連用語

浜北市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜北市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜北市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS