桃音しおんのラノベ日記 概要

桃音しおんのラノベ日記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 01:43 UTC 版)

概要

あさのの4作品目の著作。自身がデビューしたレーベル以外でのライトノベルシリーズはこれが初となる全4巻のライトノベルである。

本書についてあさのは、「高校生作家の主人公と小学生作家のヒロインが一緒に創作活動をするHIGH&LOWラブコメ」と説明している[3]。本書が生まれたきっかけについては、担当編集者とやり取りをしていた時に、異世界バトルアクションと小学生ヒロインのラブコメという2つの企画を提示したところ、担当編集者は迷わずに小学生の方を選択したためと述べている[4]

また、ストーリーの間には「モモ先生のラノベQ&A」が掲載されている。「モモ先生のラノベQ&A」では、ラノベ業界に関する疑問や質問について答えていた。なお質問は、公式Twitterおよび、講談社ラノベ文庫の本に挟まれている読者アンケートはがきにて募集を行っていた。また小説発売に先駆けて、第1巻では公式サイトにて、第2巻と第3巻では講談社ラノベ文庫編集部ブログにてそれぞれ「モモ先生のラノベQ&A」の出張版が掲載された。

2013年6月に公式サイトが開設された。公式サイトでは、「モモ先生のラノベQ&A」のWEB出張版を見ることが出来る他に、壁紙のダウンロードや小説1巻第2章までの試し読みをすることも出来る[5]。日本国外においては、東立出版社台湾)より翻訳版が刊行されている[6]

あらすじ

桃音しおん――それは、デビュー作で累計100万部を突破したラノベ作家の名前だ。ところがしおんに関する情報は皆無で、誰もがしおんの正体を知りたがっていた。一方椎名歩は現役高校生作家としてデビューするまでは良かったものの、デビュー作が3巻で打ち切りとなり、次回作も出せずにいた。そんなある日、歩は担当編集者の芹沢桃香に呼び出され、衝撃の質問を受ける。「突然だが、きみは小学生に興味があるか?」

桃香にしおんの事情を聞かされた歩は、しおんが滞在しているというホテルへ向かう。そこで出会ったのは人形のように可憐な、全裸の小学生の少女だった。平凡な高校生と天才小学生が繰り広げる、ラノベ業界の裏にも迫る青春ラブコメ刊行開始。

登場人物

メインキャラクター

椎名 歩(しいな あゆむ)
本作の主人公。私立浩葉学園高等部に通う高校2年生。ペンネームは「椎名アユム」。
中学校時代に某ライトノベルレーベルが主催している新人賞に作品を投稿したところ、佳作を受賞し高校生作家としてデビューした。しかし、デビュー作の「ライヴライヴ!」は1巻の売れ行きが芳しくなかったため、3巻で打ち切りとなってしまった。
それ以降、半年間にわたり幾度となくプロットを企画会議に出すも、書きたい作品が見つからないという理由から中々いい作品が書けず、企画も全てボツになっていた。
執筆速度は高校生にも拘らず3週間で初稿を書き上げる程速い。
椎名駆という兄がいる。小学生の時は兄と一緒に競泳をやっていたが、兄の方が数段も上手く、いつも兄と比べられてきた。このため、競泳に嫌気が差し、やめてしまった。それ以降、兄のいる実家から離れたくて仕方がなかったため、県外で学生寮がある浩葉学園中等部を受験した。また、水泳と同じぐらいに本を読んだり、頭の中で物語を作ることが大好きだったため、作家を目指すようになった。
真山景という作家に憧れている。
芹沢汐音の正体を知る数少ない一人で、汐音の作家仲間でもある。
芹沢 汐音(せりざわ しおん)
本作のヒロイン。私立浩葉学園初等部に通う小学5年生。ペンネームは「桃音しおん」。
自他ともに認める魔性の女で、男性からするとすごく可愛く映る。さらに、外見だけで無意識に男性を誘惑してしまう。このため、生まれてから5回も誘拐未遂事件に巻き込まれている。また3年ほど前から家に引きこもって読書と二次創作ばかり行っていたが、やがて自分の物語を書いてそれを沢山の人に読んでもらいたいと思ったため、「パーフェクトブラック」を大手小説投稿サイトに投稿した。
「パーフェクトブラック」は、1巻が投稿されるやいなや、瞬く間に400万PVを超える大ヒットを記録した。それが桃香の目に留まり、作家としてデビューすることになった。
彼女についての情報は皆無で、ツイッターブログは一切やらず、彼女の本の著者プロフィールは空欄、巻末にあるあとがきも書かなければ、何かの雑誌にインタビューが開催されたこともない、完全な覆面作家となっている。
現在は歩と同じ、書きたい物語が見つからないというスランプに陥っていたが、歩と共にプロットを練っているうちに、自分の書きたい物語を見つけ、スランプを脱した。
作品を書くときはもの凄い集中力を発揮するため、人が近づいても気付かないことが多い。また、作品を書くときは全裸になることがある[注 1]
芹沢桃香は汐音の姉に当たる。汐音の母親はピアニストをしており、海外公演に行くため家を空けていることが多い。父親はアメリカの最大手プロレス団体と契約できた数少ない優秀な選手。現在は海外に単身赴任をしている。
自身の口座を持っており、管理もすべて自分がやっている。貯金額は「パーフェクトブラック」の印税が相当額入っている。
芹沢 桃香(せりざわ ももか)
歩と汐音の担当編集者。2人以外にも最近のヒット作の大半は桃香が担当している。
未だに中学生料金で映画館に入れるらしい童顔と、150cmほどしかない小柄な体型の持ち主。ゴスロリチックな服装をしていることが多い。年齢を聞くことは禁句となっている。
4年前に浩葉学園中等部に教育実習で訪れており、歩やナツメとはこの時から面識がある。その後、教員にはならずに「真山景」という作家としてデビューするも、担当した女性編集者の仕事ぶりに憧れたため、1冊だけ本を出し筆を折った。
歩と話をする時は妹キャラになることがある。
秋月 ナツメ(あきづき ナツメ)
歩のクラスメイトで、文芸部の部長。
歩とは中等部からの知り合いで、新人賞に投稿する仲間でもあった。歩が作家としてデビューしてもなお、投稿するのを止めていない。
小さい頃から絵を描いており、RUNという名義で歩の新刊のイラストを担当することになる。
ロリコンを異常なほど目の敵にしており、ロリコンのことを「風祭病」と呼ぶ。
4人家族だが、現在は母親と2人で暮らしている。汐音と同じ年の妹がいる。ナツメが中学に入学する前に母親と父親が離婚し、妹は父親について行ったため、離れ離れになってしまった。

その他登場人物

風祭 蓮(かざまつり れん)
歩のクラスメイトで、文芸部の部員。
末期のロリコンで、美術部にいた頃は幼い女の子の絵ばかり描いていたため、美術部から追放された。
現在は文芸部の部員合わせのために文芸部に所属している。
相手の匂いだけで小学生に会っていたことだけでなく、その子が何年生なのかまで当てることが出来る。また浩葉学園初等部の制服を持っている。
「風祭病」の言葉の由来は蓮から来ている。
一之瀬 一姫(いちのせ いちひめ)
2巻から登場した。元々の名前は秋月一姫。ナツメは実の姉にあたる。
汐音の事を溺愛しており、汐音の可愛さに興奮して鼻血を出すことがある。
歩の事を変質者と勘違いしている。
椎名 駆(しいな かける)
歩の兄。年齢は明かされていないが、歩より少し上。
競泳が得意で実力は歩よりも数段上。幼い頃から何度も地域の大会で優勝し、インターハイの個人種目においても上位入賞の実力を持ち、国の強化指定選手にも選ばれている。
得意な種目は自由形の短距離。
ポニ子
浩葉学園初等部の保健の先生。名前は明かされていないが、歩がポニ子と名付けた。32歳の独身。
ポニ子の恋人は汐音を誘拐しようとした人物の1人。

注釈

  1. ^ スランプに陥った時に、「先輩作家の執筆方法を参考にしたらどうだ?」と桃香がアドバイスをしたところ、ある作家が過去にツイッターに「ただいま全裸で執筆中!マジはかどるぜ!」みたいなことを書き込んでいるのを参考にしたため。
  2. ^ パーフェクトブラックの原案者が桃香で作者が汐音という事から、それぞれの名前の漢字を1文字ずつ取り、汐音という名前を平仮名に直したのがペンネームの由来となっている。

出典

  1. ^ 講談社ラノベ文庫既刊案内-2013年8月刊行”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2013年8月6日閲覧。
  2. ^ 小説第1巻あとがきおよび公式サイトにおける記述より。
  3. ^ 小説第1巻あとがきにおける記述より。
  4. ^ 公式サイトにおける記述より。
  5. ^ 桃音しおんのラノベ日記 公式サイト”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2013年8月6日閲覧。
  6. ^ a b 桃音夕音的輕小說日記”. 東立Online. 東立出版社. 2014年7月8日閲覧。
  7. ^ 講談社ラノベ文庫 桃音しおんのラノベ日記 作品紹介”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2013年8月6日閲覧。
  8. ^ a b 講談社ラノベ文庫 桃音しおんのラノベ日記 既刊情報”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2014年3月7日閲覧。


「桃音しおんのラノベ日記」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃音しおんのラノベ日記」の関連用語

桃音しおんのラノベ日記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃音しおんのラノベ日記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃音しおんのラノベ日記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS