日暮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/18 13:56 UTC 版)
地理
松戸市の中央付近に位置する。
北側は千駄堀、金ケ作、常盤平陣屋前、常盤平柳町、東側は牧の原、五香西、南側は河原塚、西側は和名ケ谷、稔台に接している。五香西と串崎新田の飛び地、松飛台に囲まれる形で日暮の飛び地がある。
世帯数と人口
2019年(令和元年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
日暮一丁目 | 501世帯 | 875人 |
日暮二丁目 | 649世帯 | 1,046人 |
日暮三丁目 | 727世帯 | 1,455人 |
日暮四丁目 | 389世帯 | 828人 |
日暮五丁目 | 737世帯 | 1,403人 |
日暮六丁目 | 386世帯 | 770人 |
日暮七丁目 | 881世帯 | 1,851人 |
日暮八丁目 | 275世帯 | 683人 |
日暮 | 46世帯 | 105人 |
計 | 4,591世帯 | 9,016人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
日暮一丁目 | 8番地~14番地 | 松戸市立常盤平第三小学校 | 松戸市立常盤平中学校 |
1番地~7番地、15番地~21番地 | 松戸市立河原塚小学校 | ||
日暮二丁目 | 1番地~9番地、17番地~20番地 | 松戸市立常盤平第三小学校 | |
10番地~16番地 | 松戸市立寒風台小学校 | ||
日暮三丁目 | 全域 | 松戸市立河原塚小学校 | 松戸市立河原塚中学校 |
日暮四丁目 | 15番地の3~15番地の20 | 松戸市立稔台小学校 | |
1番地~15番地2 | 松戸市立河原塚小学校 | ||
日暮五丁目 | 全域 | ||
日暮六丁目 | 1番地~102番地 | 松戸市立常盤平第三小学校 | 松戸市立常盤平中学校 |
103番地~199番地 | 松戸市立河原塚小学校 | 松戸市立牧野原中学校 | |
日暮七丁目 | 1番地~428番地 | 松戸市立河原塚小学校 | |
440番地~650番地 | 松戸市立河原塚中学校 | ||
日暮八丁目 | 全域 | ||
日暮 | 399番地の2、399番地の22 399番地の27、401番地の2 |
松戸市立常盤平第三小学校 | 松戸市立常盤平中学校 |
略 | 松戸市立松飛台小学校 |
交通
鉄道
道路
主要地方道
一般県道
- ^ a b “7.町丁字別、年齢5歳階級別人口”. 松戸市. 2020年9月28日閲覧。
- ^ a b “千葉県 松戸市 日暮の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2020年9月11日閲覧。
- ^ “は行(町名)” (日本語). www.city.matsudo.chiba.jp. 2020年9月28日閲覧。
日暮と同じ種類の言葉
- >> 「日暮」を含む用語の索引
- 日暮のページへのリンク