広島県道161号三和大和線 路線状況

広島県道161号三和大和線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 23:26 UTC 版)

路線状況

1994年平成6年)以前は三原市大和町萩原(はいばら)で国道432号に接続する経路をとっていたが、広島県道45号三次大和線の認定とそれに伴う広島県道346号椋梨世羅西線の廃止で現行経路に変更された。その結果、三次市三和地区の外れと三原市大和地区の外れを結ぶ路線になった。

三次市三和町上壱地内に狭隘区間があるため、始点付近の国道375号からの案内標識には大型車通行困難と表記されている。広島県道52号世羅甲田線とを結ぶ三次市道中曽根仏正線で迂回できる。なお、終点側から向かう場合には、市道が直進となっている。

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道375号 三次市 三和町上壱 起点
広島県道28号吉舎豊栄線 重複区間起点 東広島市 豊栄町吉原
広島県道28号吉舎豊栄線 重複区間終点 豊栄町吉原
広島県道45号三次大和線 重複区間起点 三原市 大和町蔵宗
広島県道45号三次大和線 重複区間終点 大和町蔵宗
国道486号 大和町椋梨 終点

沿線

  • 物産館「みわ375」(起点付近)

脚注

関連項目


  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省


「広島県道161号三和大和線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島県道161号三和大和線」の関連用語


2
92% |||||




6
32% |||||


8
6% |||||


広島県道161号三和大和線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島県道161号三和大和線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島県道161号三和大和線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS