宮城県道16号石巻鹿島台色麻線 宮城県道16号石巻鹿島台色麻線の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮城県道16号石巻鹿島台色麻線の解説 > 宮城県道16号石巻鹿島台色麻線の概要 

宮城県道16号石巻鹿島台色麻線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 08:04 UTC 版)

主要地方道
宮城県道16号 石巻鹿島台色麻線
主要地方道 石巻鹿島台色麻線
実延長 42.3499km
制定年 1972年
起点 石巻市蛇田字金津町【北緯38度26分25.3秒 東経141度17分6.7秒 / 北緯38.440361度 東経141.285194度 / 38.440361; 141.285194 (県道16号起点)
終点 加美郡色麻町大字小原沢【北緯38度30分24.0秒 東経140度52分01.3秒 / 北緯38.506667度 東経140.867028度 / 38.506667; 140.867028 (県道16号終点)
接続する
主な道路
記法
国道45号
国道108号
国道346号
国道4号
国道457号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

  1. ^ a b c 宮城県 (1972). 宮城県公報第5940号 宮城県告示第214号、第216号、第217号: 4-5,7,8. 
  2. ^ a b 平成31年3月29日宮城県告示第303号「県道の路線認定」、第304号「県道の路線廃止」、第305号「県道の区域決定」”. 宮城県. 2023年10月13日閲覧。
  3. ^ 宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)”. 宮城県. 2023年10月13日閲覧。
  4. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省


「宮城県道16号石巻鹿島台色麻線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮城県道16号石巻鹿島台色麻線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮城県道16号石巻鹿島台色麻線」の関連用語

宮城県道16号石巻鹿島台色麻線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮城県道16号石巻鹿島台色麻線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城県道16号石巻鹿島台色麻線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS