宇宙船レッド・ドワーフ号 設備など

宇宙船レッド・ドワーフ号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 00:32 UTC 版)

設備など

レッド・ドワーフ号 (Red Dwarf)
木星鉱山開発会社が建造・運行している宇宙船で、宇宙事業団の船員が乗船し、木星で収集した鉱物資源を地球に輸送するのが任務である。
赤色に塗装された巨大な船体で、長期間の航海に備え、ディスコから監獄まて設置されている。また、注文すると即座に食品が出てくるフードディスペンサーも備えている。
リマーの修理ミスによって放射能漏れ事故が発生し、時間凍結室に入っていたリスターを除いて全乗員が死亡した。事故後はホリーの操縦で太陽系外に進路を取り、放射線レベルが安全なレベルに下がる300万年後まで、宇宙空間を航行していた。
第31話で船は何者かによって盗まれた事が判明し(後にナノボットによって原子より小さいサイズにされたことが判明した)、第44話で再生されるが、この時死亡していた全乗員まで再生されてしまった。
ホリーの管理外の区域があり、猫族はそこで進化を遂げた。
スターバグ (Starbug)
レッド・ドワーフ号に搭載される第二種着陸船。小型の惑星探査船だが、性能が低く本来の用途には使われなかった(しかし200年以上ドワーフ号を追跡したり、冷凍睡眠用の設備を有したりと十分な性能を有している)。レッド・ドワーフ号が盗まれた時には、4人が搭乗して後を追い、その間に様々な改良を施した結果、性能が向上した。
着陸船、探査船としての性能はあまり高くないが、非常に頑丈。作中何度も隕石にぶつかったり、ミサイルに撃たれたり惑星に墜落したりするが、外見上の損傷を受けたり飛行に影響が出るほどの損傷を受けたことは数度しかない。
第45話で、一旦巨大化したレッド・ドワーフ号が元のサイズに戻ってゆく過程で破壊されてしまった。
バズーコイズ
ドワーフ号やスターバグに備え付けられている火器。エイリアンのような敵が現れた場合やロックされたドアをぶち破ったりする際に利用された。
本作にはサブマシンガン状の光線銃・ショットガンなど複数の武器が出てくるが、名前が出てくるのはこれだけ。どうやら赤外線誘導方式の誘導弾を発射しているらしい。
スカッター (Skutter)
船に備えられた小型の雑用ロボット。数台いる。口頭での命令は受け付けるが、発話は出来ない。リマーの命令に反抗したり、いたずらを仕掛けたりすることもある。リスターを好いているのか(もしくはリマーが嫌われているのか)、リスターが冷凍カプセルに入ろうとしたときは拗ねて嫌がった。
トーキー・トースター
リスターが所有するおしゃべりな台湾製のトースター。口癖は「トースト食べます?」。
あまりにもおしゃべりなため、癇癪を起こしたリスターに破壊されたがクライテンの手で修理された。その後は「おこんにちは」と、リスター曰く“売れないコメディアンでも言わない”挨拶をするようになった。

  1. ^ a b 宇宙船レッド・ドワーフ号 海外ドラマ情報ページ
  2. ^ Series I at Sci Fi Dimensions” (英語). www.scifidimensions.com. 2008年2月6日閲覧。
  3. ^ Grant, Naylor (1989). Infinity Welcomes Careful Drivers. London, England: Penguin. ISBN 978-0-14-012437-8 
  4. ^ a b c Howarth & Lyons (1993) p.46
  5. ^ Howarth & Lyons (1993) p.45
  6. ^ a b Series I at SciFi.com” (英語). www.scifi.com. 2007年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月6日閲覧。
  7. ^ Howarth & Lyons (1993) p.52
  8. ^ screenonline: Red Dwarf” (英語). www.screenonline.org.uk. 2008年2月11日閲覧。
  9. ^ Series VI review at Sci- Fi Weekly” (英語). www.scifi.com. 2009年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月20日閲覧。
  10. ^ Series VII review at DVD Active”. www.dvdactive.com. 2008年2月20日閲覧。(英語)
  11. ^ a b Series VIII review at Sci-Fi Weekly” (英語). www.scifi.com. 2006年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月20日閲覧。
  12. ^ Episode Guide — Series 8” (英語). www.britannia.org. 2008年2月6日閲覧。
  13. ^ 奴らが帰ってきた! 宇宙船レッド・ドワーフ号SQ III
  14. ^ a b 宇宙船レッド・ドワーフ号 Sleeping Quarters V
  15. ^ 宇宙船レッド・ドワーフ号 シリーズ9 & 10 日本語版DVD製作決定”. 2014年11月13日閲覧。
  16. ^ 宇宙船レッド・ドワーフ - ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures”. 宇宙船レッド・ドワーフ - ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures. 2019年4月8日閲覧。
  17. ^ 宇宙船レッド・ドワーフ - ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures”. 宇宙船レッド・ドワーフ - ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures. 2019年4月8日閲覧。






固有名詞の分類

特撮テレビ番組 黄土の嵐  七星闘神ガイファード  宇宙船レッド・ドワーフ号  悪魔くん  BLACK OUT
テレビドラマ ストーリーテラー  S.A.S. 英国特殊部隊  宇宙船レッド・ドワーフ号  グッドネス・グレイシャス・ミー  対決スペルバインダー
イギリスのテレビドラマ ストーリーテラー  S.A.S. 英国特殊部隊  宇宙船レッド・ドワーフ号  コロネーション・ストリート  グッドネス・グレイシャス・ミー
コメディドラマ グッド・スポーツ  ラッシュ・ライフ  宇宙船レッド・ドワーフ号  がんばれベアーズ  気分はぐるぐる
BBCの番組 ブラックアダー  The Office  宇宙船レッド・ドワーフ号  No.1レディーズ探偵社  空飛ぶモンティ・パイソン
NHKの特撮番組 虹色定期便  続 タイムトラベラー  生物彗星WoO  地球防衛軍テラホークス  宇宙船レッド・ドワーフ号

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙船レッド・ドワーフ号」の関連用語

宇宙船レッド・ドワーフ号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙船レッド・ドワーフ号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇宙船レッド・ドワーフ号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS