在大阪フィリピン総領事館 在大阪フィリピン総領事館の概要

在大阪フィリピン総領事館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 02:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
在大阪フィリピン総領事館
Konsulado Heneral ng Pilipinas sa Osaka
Philippine Consulate-General in Osaka
在大阪フィリピン総領事館が入居しているツイン21MIDタワー(2014年)
所在地 日本
住所大阪府大阪市中央区城見2-1-61 トゥイン21MIDタワー24階
座標北緯34度41分33.77秒 東経135度31分52.99秒 / 北緯34.6927139度 東経135.5313861度 / 34.6927139; 135.5313861座標: 北緯34度41分33.77秒 東経135度31分52.99秒 / 北緯34.6927139度 東経135.5313861度 / 34.6927139; 135.5313861
開設1956年1959年(在神戸領事館)
1960年1995年(在神戸総領事館)
1995年(在大阪総領事館)
移転2001年
総領事ヴォルテール・デラ・クルズ・マウリシオ
ウェブサイトosakapcg.dfa.gov.ph (英語)

歴史

1956年7月23日、日本国とフィリピン共和国との間の賠償協定(日比賠償協定)が発効したことにより、日本とフィリピンの国交が再開された[1]。同年8月28日、神戸市中央区明石町在神戸フィリピン領事館タガログ語: Konsulado ng Pilipinas sa Kobe英語: Philippine Consulate in Kobe / Consulate of the Philippines in Kobe)が開設された[2]

1960年1月、神戸の領事館が昇格して在神戸フィリピン総領事館タガログ語: Konsulado Heneral ng Pilipinas sa Kobe英語: Philippine Consulate-General in Kobe / Consulate-General of the Philippines in Kobe)になる[2]

1995年1月17日、阪神・淡路大震災によって神戸の総領事館も被災し、総領事館の入居していた建物が崩壊した。1月18日、神戸市中央区の北野町に臨時事務所を構える。同年2月、総領事館が臨時事務所を神戸市から転出することを決定し、大阪市北区中之島リーガロイヤルホテル大阪の大会合場を間借りする。同年5月、総領事館が大阪市中央区内淡路町のアドバンシティ内淡路町ビルに入居して、在大阪フィリピン総領事館が発足する[2]

2001年11月26日、総領事館が現在の住所であるトゥイン21MIDタワーに移転した[2]

所在地

〒540-6124 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 トゥイン21MIDタワー24階[3]




「在大阪フィリピン総領事館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  在大阪フィリピン総領事館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在大阪フィリピン総領事館」の関連用語

在大阪フィリピン総領事館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在大阪フィリピン総領事館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在大阪フィリピン総領事館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS