在大阪フィリピン総領事館 領事・総領事

在大阪フィリピン総領事館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 02:01 UTC 版)

領事・総領事

在神戸フィリピン領事(1956年 - 1959年)

氏名(日本語) 氏名(英語) 着任 退任 備考
1 ペラギオ・リャマス Pelagio Llamas 1956年 1959年 [2]

在神戸フィリピン総領事(1960年 - 1995年)

氏名(日本語) 氏名(英語) 着任 退任 備考
1 デルフィン・R・ガルシア Delfin R. Garcia 1960年 1964年 [2]
2 モニコ・R・ヴィセンテ Monico R. Vicente 1964年 1971年 [2]
3 ヴィクトリノ・P・パレデス Victorino P. Paredes 1971年 1977年 [2]
4 ベレン・S・バウティスタ Belen S. Bautista 1977年 1982年 [2]
5 トマス・R・パディーリャ Tomas R. Padilla 1982年 1983年 [2]
6 オレステス・D・ベーリョ Orestes D. Bello 1983年 1984年 [2]
7 トマス・R・パディーリャ Tomas R. Padilla 1984年 1986年 再任[2]
8 ロサリオ・G・ハノロ Rosario G. Janolo 1986年 1989年 [2]
9 ヘスス・アルヴァロ Jesus Alvaro 1989年 1993年 [2]
10 ヴィクトル・G・ガルシア3世英語版 Victor G. Garcia III 1993年 1995年 ロシア駐箚大使[2]

在大阪フィリピン総領事(1995年 - )

氏名(日本語) 氏名(英語) 着任 退任 備考
1 ヴィクトル・G・ガルシア3世 Victor G. Garcia III 1995年 1996年 在神戸総領事より留任。ロシア駐箚大使[2]
2 スーザン・O・カストレンセ Susan O. Castrence 1996年 1999年 [2]
3 ペドロ・B・フィルマリノ Pedro B. Firmalino 1999年 2001年 [2]
4 アントニオ・P・ヴィリャマジョール(ビラマヨール) Antonio P. Villamayor 2001年 2005年 [2]
5 マリア・ローデス・ビリャフリア・ラミロ=ロペス Maria Lourdes Villafria Ramiro-Lopez 2005年 2012年 [2][4]
6 マリア・テレサ・ラティナ・タギアン Maria Teresa Latina Taguiang 2012年 2017年 [2]
7 マリア・アニセタ・アイリーン・ホルティリアス・ブガリンドイツ語版 Maria Aniceta Aileen Hortillas Bugarin 2017年1月 2021年 第4代東ティーモル駐箚大使ドイツ語版[2][5]
8 ヴォルテール・デラ・クルズ・マウリシオ Voltaire Dela Cruz Mauricio 2021年 (現職) [2][6]



「在大阪フィリピン総領事館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  在大阪フィリピン総領事館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在大阪フィリピン総領事館」の関連用語

在大阪フィリピン総領事館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在大阪フィリピン総領事館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在大阪フィリピン総領事館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS