全米プロボウラーズ協会 PBAインターナショナルツアー(ワールド・ボウリング・ツアー)

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全米プロボウラーズ協会の解説 > PBAインターナショナルツアー(ワールド・ボウリング・ツアー) 

全米プロボウラーズ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 08:25 UTC 版)

PBAインターナショナルツアー(ワールド・ボウリング・ツアー)

ワールド・ボウリング・ツアー(WBT)は、ボウリングの国際統括団体である世界テンピンボウリング協会(WTBA)が統括するツアートーナメントであり、また、PBAインターナショナルツアーとしてPBAから公認されたツアートーナメントである。毎年世界各地で大会が開催され、PBAの一部メジャー大会もツアーに含まれる。男子と女子の各ポイントランキング上位3選手は、11月の「ワールドシリーズ・オブ・ボウリング」内で開催されるファイナル戦に出場することができる。

PBAリーグ

2012-2013シーズンより始まったリーグ戦(PBA The League)は、アメリカの著名な俳優、プロスポーツ選手(引退選手も含む)等、計8人をオーナーに迎えて8チームを結成、各チームの代表を務めるPBA選手がドラフト会議でチーム編成を行い、PBA選手6名(代表選手含む)のチームにより競われるリーグ戦である。2013シーズンは初戦のオールスター戦と最後のファイナル戦(エリアス・カップ)を含め、計7大会開催された。

PBAリーグ 2013シーズン
チーム名 オーナー 代表選手 成績
R1 R2 R3 R4 R5 Points Elias Cup
ダラス・ストライカーズ
Dallas Strikers
テレル・オーウェンス
NFL選手)
ノーム・デューク 4位
8pt
4位
5pt
6位
3pt
5位
4pt
2位
8pt
4位
28pt
3位
ニューヨーク・シティ・WTT・キングピンズ
New York City WTT Kingpins
ビリー・ジーン・キング
(元女子テニス選手)
ピート・ウェバー 2位
12pt
1位
12pt
2位
8pt
1位
12pt
8位
1pt
1位
45pt
優勝
フィラデルフィア・ヒットメン
Philadelphia Hitmen
ケヴィン・ハート
俳優コメディアン
ビル・オニール 7位
3pt
2位
8pt
3位
6p
8位
1pt
7位
2pt
7位
20pt
エル・エー・エックス
L.A. X
クリス・ポール
NBA選手)
ジェイソン・ベルモンテ 6位
5pt
5位
4pt
7位
2pt
6位
3pt
1位
12pt
5位
26pt
デトロイト・モータウン・マッスル
Detroit Motown Muscle
ジェローム・ベティス
(元NFL選手)
マイク・フェーガン 3位
9pt
3位
6p
1位
12pt
3位
6p
4位
5pt
2位
38pt
2位
ブルックリン・スタイルズ
BROOKLYN STyLES
ジェシー・ウィリアムズ
俳優
ショーン・ラッシュ 1位
18pt
7位
2pt
4位
5pt
2位
8pt
6位
3pt
3位
36pt
4位
シルバー・レイク・アトム・スプリッターズ
Silver Lake Atom Splitters
クリス・ハードウィック
俳優コメディアンMC等)
クリス・バーンズ 5位
6pt
6位
3pt
5位
4pt
4位
5pt
3位
6p
6位
24pt
ピッツバーグ・ジャック・ラビッツ
Pittsburgh Jack Rabbits
ラマー・ウッドリー
NFL選手)
オスク・パレマ 8位
2pt
8位
1pt
8位
1pt
7位
2pt
5位
4pt
8位
10pt

PBA50ツアー

PBAシニア・ツアーは、50歳以上の選手たちに出場資格が与えられたツアートーナメントである。2000シーズンより毎年開催されている。

2013シーズンからは「PBA50ツアー」としてリニューアル。大会数も充実し、最終戦には年間ポイントランク上位3名によるテレビ決勝が、11月のワールドシリーズ・オブ・ボウリング内で開催されることになった[9]


  1. ^ a b http://www.pba.com/corporate/aboutus.asp
  2. ^ a b “PBA Moves Administrative Headquarters to Chicago as of September 2”. pba.com. (2014年8月26日). http://www.bowl.com/News/NewsDetails.aspx?id=23622321774 2014年10月16日閲覧。 
  3. ^ http://www.pba.com/Corporate/Staff/
  4. ^ “PBA, CBS Sports Network Sign Multi-Year Television Agreement; Debut Set for GEICO PBA Summer Swing in Milwaukee in June”. PBA.com. (2013年3月12日). http://news.pba.com/post/2013/03/12/PBA-CBS-Sports-Network-Sign-Multi-Year-Television-Agreement3b-Debut-Set-for-GEICO-PBA-Summer-Swing-in-Milwaukee-in-June.aspx 2013年5月1日閲覧。 
  5. ^ “USBC, BPAA reach agreement to bring back U.S. Open”. bowl.com. (2014年5月9日). http://www.bowl.com/News/NewsDetails.aspx?id=23622321774 2014年6月14日閲覧。 
  6. ^ a b c 株式会社ジャパンボウリングプロモーション DHCカップ PBAジャパン インビテーショナル 2015 大会要項pdf
  7. ^ “PBA and FOX Sports Announce Multi-Year, Multi-Platform Rights Deal”. FOX SPORTS PRESSPASS. (2018年3月19日). http://www.foxsports.com/presspass/latest-news/2018/03/20/pba-fox-sports-announce-multi-year-multi-platform-rights-deal 2018年7月13日閲覧。 
  8. ^ “PBA-FOX Sports Announce Historic Television Schedule for 2019 Go Bowling! PBA Tour Season”. PBA.com. (2018年5月30日). https://www.pba.com/articles/PBA-FOX-Sports-Announce-Historic-Television-Schedule-for-2019-Go-Bowling 2018年7月13日閲覧。 
  9. ^ “PBA Announces 2013 PBA50 Tour Schedule”. PBA.com. (2012年12月10日). http://news.pba.com/post/2012/12/10/PBA-Announces-2013-PBA50-Tour-Schedule.aspx 2013年5月5日閲覧。 
  10. ^ http://www.japanbowlingpromotion.com/user_data/pattern.php
  11. ^ http://www.pba.com/OilPatterns


「全米プロボウラーズ協会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全米プロボウラーズ協会」の関連用語

全米プロボウラーズ協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全米プロボウラーズ協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全米プロボウラーズ協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS