光世紀世界 関連書籍

光世紀世界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 07:12 UTC 版)

関連書籍

  • 光世紀の世界(早川書房(私家版)、1984年11月、A3判箱入り)
    • 光世紀世界総合解説
    • 宙域解説図
    • 光世紀星表
    • 光世紀星図
  • 光世紀の世界(SF資料研究会、1985年4月、1987年7月、1993年4月、2DDフロッピーディスク
  • 《光世紀世界》への招待(裳華房、1994年6月、B6判ソフトカバー)
    • 宙域解説図の一部(宇宙における《光世紀世界》の位置など)および光世紀星表(一部簡略版)とそれらの解説。
  • 《光世紀世界》の歩き方(裳華房、2002年11月、B6判ソフトカバー)
    • 宙域解説図の一部(各宙域の立体形状など)および光世紀星図(一部簡略版)とそれらの解説。
  • 光世紀パトロール ランダウの幻視星(徳間書店、1981年12月、四六判ハードカバー)

関連項目


  1. ^ なお、似たコンセプトとして、距離に応じてアナグリフによる立体視で見ることができる『立体で見る「星の本」』という書籍がある。
  2. ^ 『銀河旅行』『銀河旅行 PartⅡ』『銀河旅行と特殊相対論』『銀河旅行と一般相対論』





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光世紀世界」の関連用語











光世紀世界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光世紀世界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光世紀世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS