レイラック滋賀FC タイトル

レイラック滋賀FC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 02:17 UTC 版)

タイトル

カップ戦

  • 全国社会人サッカー選手権大会:1回
    • 2007年
  • 滋賀県サッカー選手権大会(滋賀FAカップ兼天皇杯滋賀県予選):10回
    • 2007年、2010年、2013年、2015年、2016年、2018年、2019年、2020年、2022年、2023年

ホームスタジアム

過去のホームゲーム開催スタジアムは下表の通りである。クラブ発祥地の草津市にはJFLJリーグが開催可能なスタジアムがないため、JFL加盟当初から周辺自治体の競技場を使用している。

なお、2024年J3ライセンスを申請するにあたっては、彦根市彦根総合スポーツ公園陸上競技場(平和堂HATOスタジアム 約15000人収容)を本拠地として登記しているが、J3昇格に際しても照明塔の照度を2023年度から1500lux以上が義務付けられており、同競技場はその必要照度を不足していることから、クラブはその照度を保たせることが可能な仮設照明設備を設けることを前提とした、クラウドファンディングを行っている[17]。J3昇格に必要な成績案件(JFL2位以内)には届かなかったが、仮設照明の設置テストで1500lux以上の照度を保たせることが確認できた[18] として2024年のJ3ライセンスは認められた。

年度別入場者数

年度 所属 合計
入場者数
最多入場者数 最少入場者数 平均
入場者数
試合数 ホームゲーム
開催スタジアム
入場者数 相手 会場 入場者数 相手 会場
2008 JFL 14,511 2,102 富山 湖南 307 S仙台 湖南 854 17 湖南17
2009 16,929 2,058 長崎 皇子山 338 琉球 上野競 996 17 湖南11、皇子山5、上野1、鈴鹿1
2010 13,474 2,144 ジェフR 163 流経大 湖南 793 17 湖南9、皇子山5、東近江2、上野競1
2011 10,724 1,263 Honda 東近江 189 栃木U 671 17 東近江8、湖南7、皇子山1、甲賀1
2012 10,189 1,091 佐川印刷 224 ロック 637 16 東近江11、湖南4、甲賀1
2013 09,233 2,206 讃岐 208 Honda 東近江 543 17 東近江9、甲賀6、湖南2
2014 08,374 1,713 S仙台 224 横河 644 13 東近江9、甲賀4
2015 13,414 2,541 FC大阪 388 八戸 甲賀 894 15 東近江10、甲賀4、皇子山1
2016 10,195 1,810 流経大D 甲賀 253 Honda 680 15 東近江9、甲賀6
2017 09,771 1,955 浦安 東近江 191 三重 651 15 東近江9、甲賀6
2018 07,674 1,526 今治 甲賀 182 武蔵野 512 15 東近江9、甲賀6
2019 08,292 1,523 Honda 東近江 206 FC大阪 553 15 東近江12、甲賀3
2020 02,479 0832 武蔵野 178[19] 宮崎 413[19] 8 東近江4、甲賀4
2021 07,729 1,167 V大分 212[19] 三重 東近江 552[19] 16 東近江15、甲賀1
2022 07,755 2,261 鈴鹿 139 Honda 甲賀 517 15 東近江11、甲賀4
2023 13,364 2,128 新宿 381 岡崎 955 14 東近江11、甲賀3

ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) 水色 水色 水色
FP(2nd) 白×紫
GK(1st) ピンク ピンク ピンク
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

  • - 2022年   グリーン、  ブルー
  • 2023年 -   ブルー、  パープル

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
麗ビューティー皮フ科クリニック 麗ビューティー皮フ科クリニック 2023年 - 2020年 - 2022年は背中下部
2020年 - 2022年は
「麗ビューティー皮フ科クリニック
Rei Beauty Dermatology Clinic」表記
鎖骨 ロマラン Dr.Melon 2021年 - 両側に表記
背中上部 黒田紙業 黒田紙業 2009年 - 2008年は袖
2008年 - 2014年は「黒田紙業」表記
2015年 - 2022年は「KURODA SHIGYO」表記
背中下部 ロマラン ROMARIN 2023年 -
ユメシガ ユメシガ 2021年 -
パンツ前面 東近江市 東近江市 2023年 - 2014年 - 2022年は胸
2015年 - 2018年は「HIGASIOHMI」表記
パンツ背面 なし - -

ユニフォームサプライヤーの遍歴

歴代ユニフォームスポンサー表記

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
2006 エールコーポレーション 解禁前 - 解禁前 - - 解禁前 PUMA
2007
2008 - 黒田紙業 YELL
CORPORATION
エールコーポレーション
svolme
2009 黒田紙業 asuku KIKA
2010 草津線全線開通
120th
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会
2011 滋賀県
みんなで乗って実現 草津線複線化
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会
2012 -
2013 - NIKE
2014 東近江市
2015 HIGASHIOHMI KURODA
SHIGYO
2016 -
2017
2018 -
2019 東近江市 JOGARBOLA
2020 麗ビューティー皮フ科クリニック
Rei Beauty Dermatology Clinic
-
2021 Dr.Melon ユメシガ
2022
2023 麗ビューティー皮フ科クリニック 黒田紙業 ROMARIN 東近江市 DEZ

  1. ^ a b c d クラブ名称変更のお知らせ』(プレスリリース)レイラック滋賀FC、2023年2月1日https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-317992023年2月4日閲覧 
  2. ^ a b クラブ概要”. FC Mi-O. 2007年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月11日閲覧。
  3. ^ 公式マスコットキャラクター名決定のお知らせ』(プレスリリース)MIOびわこ滋賀、2017年7月10日https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-128402023年7月11日閲覧 
  4. ^ リーグ準加盟申請 書類提出のお知らせ』(プレスリリース)MIOびわこ滋賀、2013年6月29日。 オリジナルの2013年8月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130817203959/http://www.fcmi-o.com/page.html?submenuKey=1155013508806&id=1372478391834&mode=view2023年7月11日閲覧 
  5. ^ 「Jリーグ準加盟」審査結果について』(プレスリリース)MIOびわこ滋賀、2013年9月17日。 オリジナルの2013年10月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20131020163545/http://www.fcmi-o.com/page.html?submenuKey=1155013508806&id=1379422270731&mode=view2023年7月11日閲覧 
  6. ^ 大槻 紘士 監督 解任のお知らせ』(プレスリリース)MIOびわこ滋賀、2022年9月27日https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-308602023年7月11日閲覧 
  7. ^ レイラック滋賀FCは2026年滋賀県初のJリーグ昇格を果たします!”. 居原田麗オフィシャルブログ「女医R~そんな女の独り言~」 (2023年2月2日). 2023年7月11日閲覧。
  8. ^ “MIOびわこ滋賀が「レイラック滋賀」に改名!意味は「王と湖」。『3年でJ昇格』を目指すワケ”. Qoly. (2023年2月1日). https://qoly.jp/2023/02/01/n1orwkhy-kgn-1 2023年2月4日閲覧。 
  9. ^ “MIOから「レイラック滋賀FC」”. びわ湖放送. (2023年2月1日). オリジナルの2023年2月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230204010556/https://nordot.app/993446682691502080 2023年2月4日閲覧。 
  10. ^ 彦根市とのホームタウン協定締結のお知らせ』(プレスリリース)レイラック滋賀FC、2023年5月19日https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/clhtxjfsf0000mf0q9rb01i5q2023年7月11日閲覧 
  11. ^ “彦根市とサッカーJFLの「レイラック滋賀FC」が連携協定”. NHK大津放送局. (2023年5月22日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230522/2060013300.html 2023年7月11日閲覧。 
  12. ^ 2024シーズンJ3クラブライセンス判定結果について(J3入会を希望するクラブ)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2023年9月26日https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/26408/2023年11月5日閲覧 
  13. ^ Jリーグ入会審査(J3)結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2023年10月24日https://www.jleague.jp/news/article/26284/2023年11月5日閲覧 
  14. ^ 2024シーズンJ3クラブライセンス判定結果について(J3入会を希望するクラブ)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2023年11月28日https://www.jleague.jp/news/article/26568/2023年11月28日閲覧 
  15. ^ 平和堂HATOスタジアム 仮設照明塔 照明照度実測検査実施に関するお知らせ』(プレスリリース)レイラック滋賀FC、2023年11月25日https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/clp8ii74u0000l81xmzz08y1o2023年11月27日閲覧 
  16. ^ "2024シーズンJ3クラブライセンス判定結果について(J3入会を希望するクラブ)" (Press release). 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ). 28 November 2023. 2023年11月28日閲覧
  17. ^ J参入へ「レイラック滋賀」、スタジアム照明設備改善へCF実施(産経新聞)
  18. ^ 平和堂HATOスタジアム 仮設照明塔 照明照度実測検査実施に関するお知らせ
  19. ^ a b c d 無観客試合を除く
  20. ^ “滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド”. 京都新聞. (2015年5月2日). オリジナルの2015年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150505062413/https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150502000012 2023年7月11日閲覧。 
  21. ^ “MIOびわこ滋賀とレイジェンド滋賀の合併が破談”. soccer now. (2015年9月2日). オリジナルの2015年9月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150904185103/http://soccernow.jp/futsal-non-professional-others/jfl/2015/0902/125718/ 2023年7月11日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レイラック滋賀FCのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイラック滋賀FC」の関連用語

レイラック滋賀FCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイラック滋賀FCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイラック滋賀FC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS