リシャール (エヴルー伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リシャール (エヴルー伯)の意味・解説 

リシャール (エヴルー伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 02:24 UTC 版)

リシャール
Richard
エヴルー伯
在位 1037年 - 1067年

出生 1015年ごろ
死去 1067年ごろ
埋葬 フォントネル修道院
配偶者 ゴデヒルド
子女 ギヨーム
ゴデヒルド
アニェス
家名 ノルマンディー家
父親 ルーアン大司教・エヴルー伯ロベール2世
母親 アルレット
テンプレートを表示

エヴルー伯リシャールフランス語:Richard, comte d'Évreux, 1015年ごろ - 1067年ごろ)は、ノルマンディー公ギヨーム2世治世下のノルマン貴族。エヴルー伯(在位:1037年 - 1067年)。

生涯

リシャールは、ルーアン大司教・エヴルー伯ロベール2世とアルレットの長男である[1]。1038年3月26日/1039年4月14日にジュミエージュ修道院に対し特許状により製粉機を寄進した[2]。イングランド王ウィリアム1世の特許状において、リシャールはその修道院の後援者であったことが確認されている[2]。リシャールとその妻ゴデヒルドはサン=ソヴール・デヴルー修道院を創建した[3]。エヴルー伯として、ルーアンのサント=トリニテ修道院にグラビニー教会を寄進した。また、聖タウリヌス修道院に町の十分の一税を寄付した[4]

リシャールが1066年10月14日ヘイスティングズの戦いに参加したともされるが、高齢でその翌年に死去したため、参加した可能性は低い。息子ギヨームは、1066年のヘイスティングズの戦いにおいて征服王ウィリアムに従ったことが確認されている数少ない人物の1人である[5]。ギヨームはエヴルー伯として登場し、1066年のイングランド侵攻に80隻の船を提供した[6]。リシャールは1067年に死去した[7]

家族

リシャールは、ロジェ1世・ド・トニーの未亡人ゴデヒルド(アデライード)と結婚した[1][注釈 1]。2人の間には以下の子女が生まれた。

  • ギヨーム(1118年没) - エヴルー伯[7]
  • ゴデヒルド - サン=ソヴール・デヴルー修道院の修道女[9]
  • アニェス - シモン1世・ド・モンフォールと結婚[7]

注釈

  1. ^ de Jumiègesは、「ロジェ・デュ・テルノワ」の未亡人と「大司教ロベールの息子エヴルー伯リシャール」の結婚について記している。サント=フォアの奇跡には、彼女がまだ最初の夫と結婚していたときに重病が奇跡によって治癒したことが記されている。イングランド王ヘンリー1世は特許状により、「リシャール伯」の同意を得て「かつてロジェ・デュ・テルノワの妻であったエヴルー伯夫人ゴデヒルド」の寄付により「ロジェ・ド・トニー、その息子大ラウル、大ラウルの息子小ラウルおよび小ラウルの息子ロジェ」のコンシュの建設を承認した[1130][1878]。また、日付のない特許状[1879]によると、「大司祭ロベールの息子であるリシャール…そしてその妻ゴデヒルディス」がサン=ソヴール・デヴルー修道院を創建し、その修道院において「私の娘ゴデヒルド」が修道女となった、という[8]

脚注

  1. ^ a b van Houts 2000, p. 293.
  2. ^ a b Tabuteau 1988, p. 129.
  3. ^ Bates 1982, p. 115.
  4. ^ Potts 1997, p. 68.
  5. ^ Cokayne 1953, Appendix L, pp. 47-8.
  6. ^ van Houts 1988, p. 179.
  7. ^ a b c Power 2004, p. 498.
  8. ^ van Houts 2000, p. 215.
  9. ^ Searle 1988, p. 262.

参考文献

  • Bates, David (1982). Normandy before 1066. Longman 
  • van Houts, Elisabeth (1988). “The Ship List of William the Conqueror”. In Brown, R. Allen. Anglo-Norman Studies X; Proceedings of the Battle Conference 1987. The Boydell Press 
  • van Houts, Elisabeth, ed (2000). The Normans in Europe. Manchester University Press 
  • Potts, Cassandra (1997). Monastic revival and regional identity in early Normandy. The Boydell Press 
  • Power, Daniel (2004). The Norman Frontier in the Twelfth and Early Thirteenth Centuries. Cambridge University Press 
  • Searle, Eleanor (1988). Predatory Kinship and the Creation of Norman Power, 840-1066. University of California Press 
  • Tabuteau, Emily Zack (1988). Transfers of Property in Eleventh-century Norman Law. University of North Carolina Press 
  • Cokayne, George Edward (1953)). Geoffrey H. White. ed. The complete peerage; or, a history of the House of lords and all its members from the earliest times. Volume XII, Part 1. London: The St. Catherine Press, Ltd. , Appendix L, pp. 47-8
先代
ロベール2世
エヴルー伯
1037年 - 1067年
次代
ギヨーム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リシャール (エヴルー伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リシャール (エヴルー伯)」の関連用語

リシャール (エヴルー伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リシャール (エヴルー伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリシャール (エヴルー伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS