メディナセリ 由来

メディナセリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 22:15 UTC 版)

由来

アラビア語で「サリムの都市」を意味するmadīnat Sālimに由来する。

歴史

ヒスパニア・キテリオールにいたケルティベリア人ベロス族スペイン語版の都市オクシリススペイン語版がメディナセリの前身である。その後町はローマの支配下に入った。ローマ人の占領地は、オクシリスのある丘の東側にあった。ローマによるヒスパニア支配時代に、メディナセリの谷での塩の切り出しが始まった(1994年まで続いた)。この時代にメディナセリのローマ門、運河の水源が建設された。水路で運ばれたきれいな水は、ローマ人が作ったタンクに貯められていた。

中世のメディナセリは、キリスト教国とイスラーム教国家の国境地帯だった。メディナセリの迷路のような通りは、両手を広げると壁についてしまうほど狭い。

ハロン川とアルブフエロ川の合流地点にあるため、数世紀にわたってメディナセリは価値のある軍事的要所だった。一部の研究者によれば、アラブ人のシタデルで、1002年のカラタニャソルの戦いで退却してきたアルマンソルスペイン語版が戦死したという。同様に、スペイン独立戦争においても、フアン・ディエスはナポレオンの侵略軍を前に広場で勇敢に戦った。

1129年、アラゴンアルフォンソ1世は、メディナセリとシグエンサを含むアルト・ハロン地方、モリナ・デ・アラゴンの飛び地を占領した。そのすぐ後、カスティーリャ王国がこれらを獲得した。

アンティグオ・レジメン崩壊後、町はカスティーリャ・ラ・ビエハ地方のムニシピオとなった。1842年の調査による人口は1,600人だった。

19世紀半ば、サリナス・デ・メディナセリが分離すると、人口の減少が始まった。20世紀後半、サリナス・デ・メディナセリを含む複数の自治体と統合し、人口が増加した。

人口

メディナセリの人口推移 2000-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[1]、1996年 - [2]



「メディナセリ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディナセリ」の関連用語

メディナセリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディナセリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディナセリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS