マイシンザン 種牡馬成績

マイシンザン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/29 06:32 UTC 版)

種牡馬成績

  • 産駒数 / 種付け数 20 / 26頭
  • 勝ち馬頭数 / 出走頭数 11 / 19頭
  • 総獲得賞金 約1億2000万円

代表産駒

  • シルクセレクション[10] 129戦26勝(JRA、愛知、南関東、北海道、盛岡、高知) 総賞金4992万円(シンザンの父系としては最後の競走馬)
  • マイパワー 66戦10勝(笠松、JRA、南関東) 総賞金3035万円
  • シルキーウイッシュ JRAで1勝

繁殖入りした産駒はいない。2017年現在もマイパワーが乗用馬登録されている。

血統表

父系1955年輸入のヒンドスタンに遡り、現存する日本土着の父系としては最も古い。また牝系も古く、種正系[12](英名Young Man's Fancy 1927年輸入、御料牧場基礎牝馬)に属している。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


マイシンザン血統ボワルセル系 / Theft5×5=6.25%) (血統表の出典)[§ 1]

ミホシンザン
1982 鹿毛
父の父
シンザン
1961 鹿毛
*ヒンドスタン
Hindostan
Bois Roussel
Sonibai
ハヤノボリ ハヤタケ
第5バッカナムビューチー
父の母
ナポリジョオー
1975 栗毛
*ムーティエ
Moutiers
Sicambre
Ballynash
*タイタイ
Tai-Tai
Will Somers
Anneiv

ファイブソロン
1979 鹿毛
*パーソロン
Partholon
1960 鹿毛
Milesian My Babu
Oatflake
Paleo Pharis
Calonice
母の母
ファイブドウター
1972 鹿毛
*ダンスール
Danseur
Tantieme
La Danse
ウズシオ *オーロイ
ヤシマテンプル F-No.5
母系(F-No.) 種正系(FN:F5-h) [§ 2]
5代内の近親交配 セフト 5×5 [§ 3]
出典
  1. ^ [11]
  2. ^ [12][11]
  3. ^ [11]

注釈

  1. ^ なお、故障報道までは一時1番人気に押され、取り消す直前にはナリタブライアンに次ぐ2番人気のオッズをつけていた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o マイシンザン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月21日閲覧。
  2. ^ 『優駿』1993年7月号、日本中央競馬会、144頁
  3. ^ マイシンザン(JPN) - 血統書サービス、2022年5月4日閲覧。
  4. ^ マイシンザンとワイルドブラスター netkeiba、2022年11月29日閲覧
  5. ^ マイシンザンを訪ねて
  6. ^ マイシンザンが死亡
  7. ^ 訃報乗馬クラブ EQUINE-HOLIC 2013年3月21日閲覧
  8. ^ マイシンザンの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年8月21日閲覧。
  9. ^ マイシンザン 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月21日閲覧。
  10. ^ シルクセレクション | 競走馬データ” (日本語). netkeiba.com. 2022年6月19日閲覧。
  11. ^ a b c 血統情報:5代血統表|マイシンザン|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2015年6月18日閲覧。
  12. ^ a b 『優駿』1993年7月号、日本中央競馬会、145頁


「マイシンザン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイシンザン」の関連用語

マイシンザンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイシンザンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイシンザン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS