ベスバラ伯爵 ベスバラ伯爵の概要

ベスバラ伯爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 04:19 UTC 版)

ベスバラ伯爵
Earl of Bessborough
創設時期1739年10月6日
創設者ジョージ2世
貴族アイルランド貴族
初代ブラバゾン・ポンソンビー(2代ダンキャノン子爵)
現所有者マイルズ・ポンソンビー英語版(12代伯)
相続人フレデリック・ポンソンビー(ダンキャノン子爵)
相続資格初代伯の直系の嫡出の男系男子
付随称号ダンキャノン子爵
ベスバラ男爵
ポンソンビー男爵(GB
ダンキャノン男爵(UK
モットー王と法と民のために
(Pro Rege, Lege, Grege)

歴史

ベスバラ伯爵ポンソンビー家の邸宅スタンステッド・ハウス英語版

アイルランド王国議会庶民院英語版の議員を務めたウィリアム・ポンソンビー(1659–1724)は、1721年9月11日アイルランド貴族爵位キルケニー県におけるベスバラのベスバラ男爵(Baron Bessborough, of Bessborough in the County of Kilkenny)に叙され、ついで1723年2月28日にはアイルランド貴族爵位ウェックスフォード県におけるダンキャノン砦のダンキャノン子爵(Viscount Duncannon, of the Fort of Duncannon in the County of Wexford)に叙せられた[1][2]

その長男である2代ダンキャノン子爵ブラバゾン・ポンソンビー(1679–1758)も襲爵前にアイルランド庶民院の議員を務め、1739年10月6日にはアイルランド貴族爵位ベスバラ伯爵(Earl of Bessborough)に叙せられた。その後もアイルランド歳入長官(Commissioner of the Revenue)、アイルランド海軍長官(Marshal of the Admiralty)、アイルランド総督代理英語版等を務め、1749年6月12日にはグレートブリテン貴族爵位におけるシソンビーのポンソンビー男爵(Baron Ponsonby, of Sysonby in the County of Leicester)に叙せられ、グレートブリテン王国議会貴族院議員にも列している[3][4]

その長男である2代ベスバラ伯ウィリアム・ポンソンビー英語版(1704–1793)も襲爵前にアイルランド庶民院とグレートブリテン庶民院の両方でホイッグ党所属の庶民院議員を務め、アイルランド担当大臣英語版(在職1741-1744)郵政長官英語版(在職1759-1762、1765-1766)を務めた[5][4]

その孫である4代ベスバラ伯ジョン・ポンソンビー(1781–1847)も襲爵前にホイッグ党の庶民院議員を務め、ホイッグ党政権において森林長官英語版(在職1831-1834、1835-1841)内務大臣(在職1834)王璽尚書(在職1835-1840)アイルランド総督(在職1846-1847)などの閣僚職を歴任した。いまだ襲爵前の1834年7月19日には連合王国貴族爵位キルケニー県におけるベスバラのベスバラのダンキャノン男爵(Baron Duncannon of Bessborough, of Bessborough in the County of Kilkenny)に新規に叙されて貴族院議員に列している[6][4]

その長男である5代ベスバラ伯ジョン・ポンソンビー英語版(1809–1880)は、自由党政権下で王室家政長官英語版(在職1866、1868-1874)を務めた[7][4]

5代伯には子供がなかったため、5代伯の死後には弟フレデリック・ポンソンビー英語版(1815–1895)が6代伯を継承した。6代伯にも子供がなかったので6代伯の死後は弟ウォルター・ポンソンビー英語版が7代伯を継承した。以降7代伯の子孫によって継承されていく[8][4]

その孫である9代伯ヴィアー・ポンソンビー(1880–1956)は、襲爵前に保守党の庶民院議員を務め、襲爵後の1931年から1935年にかけてはカナダ総督を務めた。総督退任後の1937年6月2日連合王国貴族爵位ベスバラ伯爵(Earl of Bessborough)に叙されている[9][4]

しかしその長男である10代伯フレデリック・ポンソンビー英語版(1913–1993)には男子がなく、10代伯の死去とともに連合王国貴族爵位のベスバラ伯爵位は廃絶した[10][4]

10代伯の死後、8代伯エドワード・ポンソンビー英語版(1851–1920)に遡っての分流であるアーサー・ポンソンビー英語版(1912–2002)が11代伯を継承した。現在の当主はその長男である12代伯マイルズ・ポンソンビー英語版(1941-)である[4]

一族の本邸はハンプシャーローランズ・キャッスル英語版にあるスタンステッド・ハウス英語版である[4]。家訓は「王と法と民のため(Pro Rege, Lege, Grege)」[4]

現当主の保有爵位

現当主マイルズ・ポンソンビー英語版は以下の爵位を保有している[4][11]

  • 第12代ベスバラ伯爵 (12th Earl of Bessborough)
    (1739年10月6日勅許状によるアイルランド貴族爵位)
  • ウェックスフォード県におけるダンキャノン砦の第13代ダンキャノン子爵 (13th Viscount Duncannon, of the Fort of Duncannon in the County of Wexford)
    (1722年2月28日の勅許状によるアイルランド貴族爵位) ※法定推定相続人儀礼称号
  • キルケニー県におけるベスバラの第13代ベスバラ男爵 (13th Baron Bessborough, of Bessborough in the County of Kilkenny)
    (1721年9月11日の勅許状によるアイルランド貴族爵位)
  • レスター州におけるシソンビーの第12代ポンソンビー男爵 (12th Baron Ponsonby, of Sysonby in the County of Leicester)
    (1749年6月12日の勅許状によるグレートブリテン貴族爵位)
  • キルケニー県におけるベスバラの第9代ダンキャノン男爵 (9th Baron Duncannon, of Bessborough in the County of Kilkenny)
    (1834年7月19日の勅許状による連合王国貴族爵位)

  1. ^ Lundy, Darryl. “William Ponsonby, 1st Viscount Duncannon” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  2. ^ Heraldic Media Limited. “Bessborough, Earl of (I, 1739)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年4月16日閲覧。
  3. ^ Lundy, Darryl. “William Ponsonby, 2nd Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k Heraldic Media Limited. “Bessborough, Earl of (I, 1739)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年4月16日閲覧。
  5. ^ Lundy, Darryl. “William Ponsonby, 2nd Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  6. ^ Lundy, Darryl. “John William Ponsonby, 4th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  7. ^ Lundy, Darryl. “John George Brabazon Ponsonby, 5th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  8. ^ Lundy, Darryl. “Reverend Walter William Brabazon Ponsonby, 7th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  9. ^ Lundy, Darryl. “Vere Brabazon Ponsonby, 9th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  10. ^ Lundy, Darryl. “Frederick Edward Neuflize Ponsonby, 10th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。
  11. ^ Lundy, Darryl. “Myles Fitzhugh Longfield Ponsonby, 12th Earl of Bessborough” (英語). thepeerage.com. 2016年4月16日閲覧。


「ベスバラ伯爵」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベスバラ伯爵」の関連用語

ベスバラ伯爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベスバラ伯爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベスバラ伯爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS