ブエノスアイレス植物園 ブエノスアイレス植物園の概要

ブエノスアイレス植物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 08:21 UTC 版)

ブエノスアイレス植物園
所在地
座標 南緯34度34分57秒 西経58度25分07秒 / 南緯34.582470度 西経58.418598度 / -34.582470; -58.418598
面積 6.9ha
開園 8時 - 18時
所有者 ブエノスアイレス市
現況 無料
公式サイト https://www.buenosaires.gob.ar/jardinbotanico
テンプレートを表示

概要

1898年開園。園の設計はフランス人造園家カルロス・タイスによるものである。アール・ヌーヴォーの温室やローマ庭園、イギリス式建築の管理棟などヨーロッパの影響を強く受けた植物園となっている。

都心の商業地パレルモに立地しており、敷地は広くないが、植物学の研究施設として重要な地位を占めている。植物標本館、図書館、造園学校などがあり、ブエノスアイレス大学も利用している。

園内には多数の猫がいることで有名である。処分に困った所有者が園の中に置き去りにしているためで、抜本的な対策がない状態である。しかし、猫の世話(餌や去勢)をしているボランティア組織があるため、植物園側は放任している。

温室

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




「ブエノスアイレス植物園」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブエノスアイレス植物園」の関連用語

ブエノスアイレス植物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブエノスアイレス植物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブエノスアイレス植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS