フルフォース フルフォースの概要

フルフォース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/01 06:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フルフォース
Fullforce
出身地  スウェーデン
ジャンル パワー・メタル
活動期間 2011年 -
レーベル Steamhammer/SPV
アヴァロン・レーベル
メンバー ミカエル・アンデション (ボーカル)
ステファン・エルムグレン (ギター)
ステファン・ロスクヴィスト (ギター)
トミー・ラーション (ベース)
アンデシュ・ヨハンソン (ドラムス)
旧メンバー カール=ヨハン・グリマーク (ギター)
マグナス・ルセーン (ベース)

来歴

2008年4月、パイロットに専念するためにハンマーフォールを脱退したステファン・エルムグレンは、飛行機を操縦している間もプレイする欲求が消えることはなかった事を理由に同年終盤、同じくハンマーフォールを脱退していたベーシストのマグナス・ルセーンに新バンド結成を持ちかけた事からスタートする。その後同時にマグナスの親友でクラウドスケープのヴォーカリスト、ミカエル・アンデションが加入する。2009年5月、FULLFORCEのデモ・トラック「Heart And Soul」がMYSPACE上で公開され、数日後にハンマーフォールアンデシュ・ヨハンソンが加入、さらに翌日セカンド・ギタリストがNARNIAのカール=ヨハン・グリマークであることが発表される。カールはその時点でNARNIAの最終作『COURSE OF A GENERATION』をリリースしていた。2010年、年明けにベーシストのマグナス・ルセーンが複数のプロジェクトを抱えて多忙なことを理由に脱退する。約2週間後、後任がJUGGERNAUTやドリーム・イーヴルに参加した経験を持つ、トミー・ラーションであることが発表される。これ以降数回に分けてデモ発表。レコーディングを開始し同年終盤にデビュー・アルバムが完成する。SPVと契約する。欧州では2011年6月17日にデビューアルバム『ONE』をリリースした。日本では、アヴァロン・レーベルから日本盤がリリースされた。[[2012年]に2ndアルバム『Next Level』をリリースした。

メンバー

  • ミカエル・"マイク"・アンデション (Michael "Mike" Andersson) - Vo
現クラウドスケープ
  • ステファン・エルムグレン (Stefan Elmgren) - G
ハンマーフォール
  • ロビン・ロスクヴィスト (Stefan Rosqvist) - G
現Cloudscape
  • トミー・ラーション (Tommy Larsson) - B
ヒード
ハンマーフォール

旧メンバー

  • カール=ヨハン・グリマーク (Carl-Johan Grimmark) - G
現グリマーク、元ナルニア
  • マグナス・ルセーン (Magnus Rosén) - B
ハンマーフォール、元レヴォリューション・ルネッサンス

ディスコグラフィ

  • 2011年 ONE
  • 2012年 Next Level



「フルフォース」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルフォース」の関連用語

フルフォースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルフォースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS