パーム&ファウンテンテラスホテル 概要

パーム&ファウンテンテラスホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/29 23:56 UTC 版)

概要

「パーム&ファウンテンテラスホテル」という名前は、「パームテラスホテル (Palm Terrace Hotel)」 と「ファウンテンテラスホテル (Fountain Terrace Hotel)」 の総称である。パームテラスホテルとファウンテンテラスホテルは道路を挟んで隣接しているため、住所(町番)が異なる。また、3つの名称とも同ホテルを所有・経営している舞浜リゾートライン登録商標である。

他のパートナーホテルと異なり、TDRや新浦安駅から離れた「新町地域(エリア)[1]」と言われる1980年代に完成した埋立地に所在する。2000年代以降に空白地にマンションなどの建設ラッシュが起こるようになり、当ホテルもその流れで2003年(平成15年)8月に着工し、2005年(平成17年)2月25日に開業した。

客室構成の中心であるスタンダードルームはツインベッドにデイベッド(エキストラベッド)2台を備え、大人4人での利用が可能であるほか、トリプルルーム(トリプルベッド)や、2段ベッドとデイベッドによる5人部屋も配置し、浦安市内の他のオフィシャルホテル・パートナーホテルと比べて一人あたりの実質正価(正規室料÷人数)の設定が廉価となっている。また、TDRへのアクセスが至便とは言い難い所に立地し、レストランもファミリーレストラン的な料理を中心に提供するなどエコノミーさを前面に打ち出しており、「TDRで一日中過ごした後に近くで宿泊できれば良い」ような客層をターゲットに、OLCグループのB&B型ホテルとして運営されている。

TDRの施設を彷彿とさせるような建物デザインのため、オープン当時から「ディズニーホテル」と誤解されることがあったが、当時はTDRの構成施設ではなかった。しかし、2016年2月にファウンテンテラスホテルとしての営業を終了して改修工事を行い、6月に「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」としてリニューアル、同時にパームテラスホテルとしての営業を終了して改修工事を行い、9月に「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」としてリニューアル、国内では4箇所目となるディズニーホテルとして、ウィッシュ棟・ディスカバー棟の2棟からなる「東京ディズニーセレブレーションホテル」にリブランドする[2]







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーム&ファウンテンテラスホテル」の関連用語

パーム&ファウンテンテラスホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーム&ファウンテンテラスホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーム&ファウンテンテラスホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS