パンダゲンロクダイ パンダゲンロクダイの概要

パンダゲンロクダイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 02:22 UTC 版)

パンダゲンロクダイ
パンダゲンロクダイRoa haraguchiae
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : スズキ亜目 Percoidei
: チョウチョウウオ科 Chaetodontidae
: ゲンロクダイ属 Roa
: パンダゲンロクダイ R. haraguchiae
学名
Roa haraguchiae
Uejo, T., Senou, H. & Motomura, H., 2020
和名
パンダゲンロクダイ
英名
Haraguchi's butterflyfish

形態

  • 体長10cm[4]
  • 吻が短い[2]
  • 白黒の縞模様[2]
よく似た種
ゲンロクダイ

ゲンロクダイと似ているが、ゲンロクダイの縞模様は黄と白である[5]のに対し、本種の縞模様は黒と白である。

鹿児島大学総合研究博物館は、神奈川県立生命の星・地球博物館が公開していた写真で見つけたゲンロクダイに似た魚(本種)を新種ではないかと推測し、2020年にゲンロクダイとは別種であることを証明した[5]

生態

詳細は不明なものの、水深40-200mの岩礁域に単独かペアでいるところを観察されている[2][4]

分布

伊豆半島鹿児島湾沖縄[4]東シナ海フィリピンに生息していることが判明している[5]

脚注

出典

参考文献

  • 「トワイライトゾーンへの招待」『マリンアクアリスト』第101号、エムピージェー、2021年9月、34頁。 

関連項目


  1. ^ Christopher Scharpf & Kenneth J. Lazara (2022年5月23日). “Order ACANTHURIFORMES (part 1): Families LOBOTIDAE, POMACANTHIDAE, DREPANEIDAE and CHAETODONTIDAE”. The ETYFish Project. 2021年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月12日閲覧。
  2. ^ a b c d 本村浩之. “【研究成果:総合研究博物館】海のパンダ!?日本とフィリピンに生息するチョウチョウウオ科魚類の新種を発見、パンダゲンロクダイと命名”. 鹿児島大学. 2021年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月23日閲覧。
  3. ^ マリンアクアリスト 2021.
  4. ^ a b c パンダゲンロクダイ”. 美ら海生き物図鑑. 美ら海水族館. 2022年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月17日閲覧。
  5. ^ a b c 杉浦奈実. “海のパンダ?新種、白黒しまの魚 伊豆近くで撮影”. 朝日新聞デジタル. 2020年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月19日閲覧。


「パンダゲンロクダイ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パンダゲンロクダイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンダゲンロクダイ」の関連用語

パンダゲンロクダイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンダゲンロクダイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンダゲンロクダイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS