トーマス・ドルビー その他

トーマス・ドルビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 09:54 UTC 版)

その他

1993年には Headspace社 を設立し成功を収めていて、この会社ではインターネットでのダウンロード向けファイル・フォーマットとしてのデザインされた Rich Music Format を RMF として開発していた。このフォーマットは、MIDI フォーマットのように小さなファイルサイズの中に、高ビットレートで音声を収録するためのもので、無料のプラグイン「Beatnik Player」をブラウザーにインストールしてRMFを試聴可能にすることができた。RMFの後のバージョンでは、アーティスト側がウォーターマーク(隠し認識票)を記すことができるようになっていて、オーソライズ(認証)されていないファイルは複製できないようになっていた。現在のBeatnik社は、携帯電話向けソフトウェア版シンセサイザーの開発を行っていて、ノキア製の携帯電話へライセンス提供されている。RMF Data Sheet

トーマスは既にBeatnik社のCEOからは降りていて、インターネット向けの他の技術開発に矛先を向けていて、2002年には Retro Ringtones LLC を設立、携帯電話向けの「RetroFolio」をプロデュースし、携帯電話向けの呼び出し音事業に参画している。そして2004年にはフロリダで行われた第2回 Mobile Music Awards で「RetroFolio」は Best of Show と Best New Technology の各賞を受賞している。彼の音楽性は100を超えるデジタル・ポリフォニックの呼び出し音で発揮されていて、ほとんどのノキア製携帯電話でその音を聞く事が出来るほどに普及している。ComdexWebsphere、ノキアなどでは技術会議における著名な発言者としても活躍している。

現在のトーマスは、音楽プロデューサーとしての稼業以外にも、映画とビデオ・ゲーム向けのサウンドトラック作曲家としては3次元CGIグラフィックの「Mind's Eye」などがある。1998年7月には、Yahoo! Internet Life から「Lifetime Achievement in Internet Music」賞を受賞している。2002年にはPlayStation 2用ゲーム『グランド・セフト・オート・バイスシティ (Grand Theft Auto: Vice City)』の一部『New Wave』のラジオ局『Wave 103』に「ハイパーアクティブ (Hyperactive!)」が採用され、セガのインタラクティブ映画『Double Switch』のスコアリングなどもやっている。

2001年からは TEDカンファレンスの音楽監督を務めていて、カリフォルニアのモンタレーで行われたイベントへ世界中から集まってきた思想家、発明家、発言者達に向け、生演奏を披露し、時々 eclectic TED House Band でも一緒に演奏し、イベントへのゲスト招致などでも協力している。

1988年には「彼女はサイエンス」がホンダ・シティCM曲に起用された。








固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーマス・ドルビー」の関連用語

トーマス・ドルビーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーマス・ドルビーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーマス・ドルビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS