テイルズ オブ イノセンス 予約特典

テイルズ オブ イノセンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 06:04 UTC 版)

予約特典

「ボイスアドベンチャーDVD」。DVDにはボイスアドベンチャー「レアバード★アドベンチャー 〜テイルズユニバース危機一髪!〜」と高解像度フルアニメーションOPムービー、ボイスアドベンチャー出演声優インタビュー、『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』のプロモーションムービーを収録。

また、DVDにはトレーディングカードゲーム「テイルズ オブ マイシャッフル」の限定カードが封入されている。

レアバード★アドベンチャー 〜テイルズユニバース危機一髪!〜
従来のチャットドラマと異なり、プレイヤーの選択によって話の展開が変わる形式になっている。選択を誤ればゲームオーバーとなり、ゲームを最初から始めることとなる。また、ゲームの途中でシリーズ作品の紹介が挿入される。タイトルの「レアバード」は、『テイルズ オブ ファンタジア』や『テイルズ オブ シンフォニア』に登場する空を飛ぶ乗り物のこと。
テイルズ オブ シリーズの全世界「テイルズユニバース」の安定を司る伝説のアイテム「エターナルグミ」が、3つに分かれてテイルズユニバースの各世界に四散する。プレイヤーはテイルズユニバースの崩壊を止めるため、ジェイドと共にレアバードに搭乗し、エターナルグミの欠片を探してテイルズユニバースの各世界を飛び回る。
冒険のナビゲーターとしてジェイド、アッシュが、冒険の先々でアーチェキールゼロスヴェイグノーマが、敵役としてバルバトスが登場する。また、冒険の観覧者という立場でルカとカイウスが登場する。

テイルズ オブ イノセンス R

2012年1月26日発売。『テイルズ オブ イノセンス』の「リ・イマジネーション」作品[20]である。略称は「TOIR」。タイトルの「R / アール」は再構築(リイマジネーション)の頭文字[21]。ストーリーはDS版から再構築され、フルボイス化(一から収録し直されている[22])やパーティキャラクターのコンウェイとキュキュやシナリオ、イベントの追加、マップやダンジョンの拡張が行われている。データの流用はなく、すべて組み直されている[23]。発売日には渋谷の野外モニター3面を用いてスペシャル映像を公開するなど大々的なプロモーションを行った[24]。オープニングテーマには新たにKOKIAの「New Day, New Life」が採用された。

システム

戦闘システム
テイルズ オブ ジ アビス』のFR-LMBSを改良した、DI-LMBS(ダイレクトインタラクション・リニアモーションバトルシステム)に変更された。エンカウント方式はシンボルエンカウントからランダムエンカウントに変更。
新たにレイヴシステムが導入された。プレイヤー側に有利な状況になる(攻撃を当てる、コンボを繋げるなどをする)とレイヴゲージが増加していき、溜まっているLvに応じて、セットしてあるステータスアップや経験値増加などのボーナスを得られる。逆に、不利な状況になる(攻撃を食らう、戦闘不能になる、状態異常になる)とゲージが減少してしまう。
敵が攻撃を受けているときに、強力な怒り攻撃をしてくるようになった。タイミングよくガードボタンを押すと反撃することが可能。成功すると行動が全てキャンセルされ、もう一度コンボを入れることが可能になるので、プレイヤー側が大幅に有利となる。
覚醒やインフィニティジャムはなくなり、オーバーリミッツを採用。発動すると行動がキャンセルされ状態異常が治り、セットしたアビリティに応じた効果が発動する。
画面下のキャラクターアイコンをタッチすると、セットしてある術技が発動可能。いわゆるショートカットに当たる。
新技の追加や旧技を別のキャラクターに移すなど、キャラクターごとの術技が見直された。秘奥義も新規に追加され、DS版に登場した秘奥義は「第二秘奥義」として区別されている。また、DS版では敵の技はほぼ天術と秘奥義のみだったが、敵専用の特技も追加された。
カスタマイズ要素
スタイルが大幅に変更され、従来作のスキルと同様のシステムに変更された。AP(アビリティポイント)を消費してアビリティを手に入れ、CP(キャパシティポイント)の範囲内で付け替えることが出来る。武器のカスタマイズは採用されていない。

このほか、料理システムがアイテムとしての存在ではなく、従来作と同じ料理したものをその場で食べるというシステムに変更されている。また、敵を倒していくことで賞品を得られる「闘技場」、ステータスやキャラクターの見た目が変化する「称号」が追加されている。

予約特典

「テイルズ オブ イノセンス R スペシャルドラマチックアプリ ダウンロードカード」。PS Vitaで使用できるガジェットアプリのコードが記載されている。

アプリ内容
アドベンチャースキットドラマ -想いを繋ぐ主人公篇-
選択肢によってエンディングが変化するスキットドラマ。
登場キャラクターはルカ、イリア、キュキュ、コンウェイ、ジェイド、カイウス、リタシング
イノセンス R おみくじ時計
おみくじ機能の付いた時計アプリ。

関連作品

漫画

テイルズ オブ イノセンス
海童博行作画により『ジャンプスクエア』2007年12月号 - 2008年6月号まで誌上連載した後、2008年6月 - 9月まで『ジャンプスクエア』のホームページ上にて続きを連載、途中で終了し、最終話は単行本に収録された。全12話。
ゲーム発売前に連載開始したため、オリジナル展開も多く、スタッフも「1月号では本編とは違うストーリーが展開している」とブログで語っている[25]。原作との相違点および独自の設定として、「異能者は影の形が普通の人間と違い、前世の時の姿が影になって現れる」「スパーダがレジスタンス集団のリーダー」「マティウスがイリアの家族とスパーダの仲間を殺害している」「シアンとアルベールが登場しない」「ガードルが転生者扱い」「リカルドが仲間をファミリーネームで呼ばない[注釈 7]」といった描写がなされている。
  1. ISBN 978-4-08-874491-9
  2. ISBN 978-4-08-874569-5
  3. ISBN 978-4-08-874607-4
ているず おぶ の食卓
ビバ☆テイルズ オブ マガジン』に掲載される、ゲームに登場する料理をテーマとする作品。
〜大人の特権? 子どもの主張〜
2015年7月号に掲載。作画は無糖党。「トマトの冷製パスタ」をテーマとする。
〜チャーシューメンで仲直り?〜
2016 Springに掲載。作画はメガ。「チャーシューメン」をテーマとする。

この他、一迅社から『イノセンス R』のアンソロジーコミックが1巻刊行されている。

小説

テイルズ オブ イノセンス
著者は金月龍之介、イラストは松竹徳幸スーパーダッシュ文庫より刊行。

ドラマCD

  • ドラマCD「テイルズ・オブ・イノセンス」Vol.1
  • ドラマCD「テイルズ・オブ・イノセンス」Vol.2

注釈

  1. ^ それ以前にCEROの審査を受けたタイトルは全てCEROA(全年齢対象)となるよう制作されていた。
  2. ^ オリジナルタイトル(発売当初はマザーシップタイトル)の主人公を女性声優が担当するのは今作が初となる。
  3. ^ 2011年に行われた「テイルズ オブ フェスティバル2011」にて木村亜希子が病欠した際に出演し、スペシャルスキットにてルカの声を担当した。
  4. ^ PS Vita版では何故かスリムなモデリングとなっている。
  5. ^ 彼のイラスト自体は設定されており、攻略本でも確認できる。また、PS Vita版では登場している。
  6. ^ PS Vita版では墜落時に動力源となっていたガードルが排出され、その後に再び墜落するという展開に変わっている。
  7. ^ この設定は後にリメイク版の『イノセンス R』に反映されている。

参考

  1. ^ 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】 集計期間:2008年12月15日~12月21日”. ファミ通.com (2009年1月9日). 2012年10月13日閲覧。
  2. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  3. ^ バンダイナムコゲームス、DS「テイルズ オブ イノセンス」爽快感を実現した新バトルシステムの詳細を公開”. GAME Watch (2007年9月28日). 2012年10月13日閲覧。
  4. ^ テイルズ オブ イノセンス | ルカ・ミルダ | バンダイナムコゲームス公式サイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020年7月5日閲覧。
  5. ^ テイルズ オブ イノセンス | イリア・アニーミ | バンダイナムコゲームス公式サイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020年7月5日閲覧。
  6. ^ a b c d e 『テイルズ オブ イノセンス 公式コンプリートガイド』より
  7. ^ テイルズ オブ イノセンス | スパーダ・ベルフォルマ | バンダイナムコゲームス公式サイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020年7月5日閲覧。
  8. ^ テイルズ オブ イノセンス | アンジュ・セレーナ | バンダイナムコゲームス公式サイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020年7月5日閲覧。
  9. ^ テイルズ オブ イノセンス | リカルド・ソルダート | バンダイナムコゲームス公式サイト”. www.bandainamcoent.co.jp. 2020年7月5日閲覧。
  10. ^ 『テイルズ オブ 大全』272ページ。
  11. ^ 『テイルズ オブ 大全』273ページ。
  12. ^ 『テイルズ オブ 大全』271ページ。
  13. ^ 『テイルズ オブ 大全』269ページ。
  14. ^ 『テイルズ オブ 大全』270ページ。
  15. ^ 『テイルズオブイノセンスR公式コンプリートガイド』419ページ。
  16. ^ a b c 「携帯ゲーム機」の枠を超えたテイルズ―『テイルズ オブ イノセンス』開発スタッフインタビュー”. INSIDE. p. 2 (2008年1月29日). 2013年1月19日閲覧。
  17. ^ マザーシップタイトル「テイルズ オブ イノセンス」はニンテンドーDSで――PS2、PSP、Wiiでも新作を発表 (2/4)”. ITmedia (2007年7月20日). 2015年3月3日閲覧。
  18. ^ a b c 「携帯ゲーム機」の枠を超えたテイルズ―『テイルズ オブ イノセンス』開発スタッフインタビュー”. INSIDE. p. 3 (2008年1月29日). 2013年1月19日閲覧。
  19. ^ a b ゲーム音楽作曲家・中村和宏氏インタビュー。「タイムクライシス」「テイルズ オブ イノセンス」などを手がけてきたベテランが,初めてメディアで語る”. 4Gamer.net. p. 2 (2015年8月8日). 2015年8月8日閲覧。
  20. ^ KOKIA:『テイルズ オブ イノセンス R』
  21. ^ 2人で無数の敵に挑むACT『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』&体験版で秘奥義も出せるRPG『テイルズ オブ イノセンス R』が2012年発売!!”. 電撃オンライン (2011年9月16日). 2011年9月17日閲覧。
  22. ^ YAPPARI!『テイルズ オブ』スペシャルステージ 最新作の新情報&爆笑生アフレコ【TGS2011】”. ファミ通.com (2011年9月18日). 2011年9月19日閲覧。
  23. ^ 【TGS2011】『テイルズ オブ』最新作2本公開!2人1組のアクションなど”. Gpara.com (2011年9月16日). 2011年9月22日閲覧。
  24. ^ 『テイルズ オブ イノセンス R』渋谷・野外モニターでくり広げられたあのスペシャル映像を公開”. ファミ通.com (2012年1月31日). 2012年2月2日閲覧。
  25. ^ 11月16日(金) 「ジャンプSQ」”. テイルズ オブ イノセンス (2007年11月16日). 2012年11月20日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイルズ オブ イノセンス」の関連用語

テイルズ オブ イノセンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイルズ オブ イノセンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテイルズ オブ イノセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS