ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 システム

ゼルダの伝説 トライフォース3銃士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 08:44 UTC 版)

システム

本作の物語は「全身タイツ姿になったフリル姫を元に戻すために魔境に行く」という非常にシンプルかつギャグ要素のあるものになっている。これは買ってすぐにマルチプレイを出来るよう、理解しやすい内容を意識したためである[16]

マルチプレイ
本作で冒険する「魔境」は3人での行動が義務付けられており、ローカル通信[注 1]もしくはインターネット通信[注 2]でチームを組んでダンジョンに挑戦するのが基本となる。1人でプレイする場合は「まねビト」と呼ばれる分身を瞬時に切り替えて操作する[注 3][18][19]。ライフは3人で共有となっている。ライフがゼロになっても3回復活できる[20]。マルチプレイにおけるコミュニケーションは下画面に表示される「コミュニケーションアイコン」を用いて行う[20]。なお、海外版とは通信不可[21]
アイテム
冒険に必要なアイテムはコース上に設置されており、1人1つずつ選んで持つことができる。3人で役割分担しながらそれぞれのアイテムを活用しコースを解き進める。「ウォーターロッド」「空気ツボ」といった新しいアイテムを含め、全9種類ある[22][18]。アイテムの使用には「がんばりゲージ」を消費する[21]
トーテム
3人の勇者は基本的に個別に行動・探索を行うが、2人か3人でトーテム(肩車)することで1人では行けない場所に行けたり、高い位置にいる敵を倒したり、仕掛けを作動させたりすることができる[18][20]。トーテム中、上段は攻撃やアイテムの投擲、中段は上段プレイヤーを投げる、下段は移動など限られた行動のみが可能[23]
コースクリアで素材を集めて城下町の服屋「マダムテーラー」に持って行くと、着ることで能力が変化する「」が入手できる。全36種類[23][18][24]。大きく2種類にわけられ、アイテムなどが強化される「強化タイプ」とダメージなどを軽減する「サポートタイプ」がある[25]
勇者ポイント
インターネットプレイで自分の選んでないコースを最後までプレイしたり、ローカルプレイでコースをクリアした際に付与されるポイント。一定数貯めることで「アレな服」がパワーアップする、露天商で素材がもらえるなどの特典がある[8]

注釈

  1. ^ ソフト1本あればダウンロードプレイで全てのコースがプレイ可能
  2. ^ フレンドか国内の見知らぬ誰かとマッチング可能
  3. ^ 「まねビト」は敵からのダメージを受けない
  4. ^ 説明書では「リンク」と記載されている

出典

  1. ^ a b c d e f ゼルダの伝説 トライフォース3銃士:ソフト詳細”. 任天堂. 2015年10月12日閲覧。
  2. ^ The Legend of Zelda: Tri Force Heroes is co-developed by Grezzo - Nintendo Insider” (英語). Nintendo Insider (2015年9月29日). 2015年10月5日閲覧。
  3. ^ 開発情報|1-UP STUDIO INC.”. 1-UPスタジオ. 2015年11月23日閲覧。
  4. ^ イベントレポート|任天堂 E3 2015情報”. 任天堂. 2015年8月26日閲覧。
  5. ^ a b The Legend of Zelda: Tri Force Heroes for Nintendo 3DS - Nintendo Game Details” (英語). Nintendo of America. 2015年8月26日閲覧。
  6. ^ a b The Legend of Zelda: Tri Force Heroes” (英語). Nintendo UK. 2015年8月26日閲覧。
  7. ^ a b Nintendo Games - The Legend of Zelda: Tri Force Heroes” (英語). Nintendo Australia. 2015年8月30日閲覧。
  8. ^ a b ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 更新データ(Ver. 2.1.0) 配信のお知らせ”. 任天堂. 2017年11月8日閲覧。
  9. ^ The Legend of Zelda: Tri Force Heroes” (ドイツ語). Nintendo Deutschland. 2015年8月26日閲覧。
  10. ^ 任天堂株式会社 2016年3月期 決算参考資料”. 任天堂 (2016年4月27日). 2016年4月27日閲覧。
  11. ^ 2023CESAゲーム白書 (2023 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2023). ISBN 978-4-902346-47-3 
  12. ^ The Legend of Zelda: Tri Force Heroes - Nintendo @ E3 2015 - Gameplay Images, Videos” (英語). Nintendo of America. 2015年6月20日閲覧。
  13. ^ a b c d e f ニンテンドードリーム. ニンテンドードリームvol.261 3銃士プラス1インタビュー. 徳間書店. pp. 24 - 29 
  14. ^ a b ゼルダの伝説公式Twitter” (2015年10月14日). 2015年11月24日閲覧。
  15. ^ なぜ今,マルチプレイなのか。そして“ゼルダのリアリティ”とは? 「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」,青沼英二プロデューサーと,四方宏昌ディレクターに聞いた”. 4gamer. 2015年11月24日閲覧。
  16. ^ a b 週間ファミ通. 週刊ファミ通 2015年11月5日号. カドカワ. pp. 86 - 97 
  17. ^ a b ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 『試勇版』で“勇者”を無料体験”. 任天堂. 2017年11月8日閲覧。
  18. ^ a b c d ニンテンドードリーム. ニンテンドードリームvol.259 ゼルダの伝説 トライフォース三銃士. 徳間書店. pp. 28 - 29 
  19. ^ ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 3つの遊びかた”. 任天堂. 2015年10月12日閲覧。
  20. ^ a b c ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 3人協力での謎解き・バトル”. 任天堂. 2020年1月6日閲覧。
  21. ^ a b c d e ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 説明書”. 任天堂. 2015年11月25日閲覧。
  22. ^ a b c ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 冒険ははるか長い道のり”. 任天堂. 2015年10月12日閲覧。
  23. ^ a b c ニンテンドードリーム. ニンテンドードリームvol.260 ゼルダの伝説 トライフォース三銃士. 徳間書店. pp. 4 - 9 
  24. ^ ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 服を着替えて能力変化”. 任天堂. 2015年10月12日閲覧。
  25. ^ ゼルダの伝説公式Twitter”. 任天堂 (2015年9月14日). 2015年11月25日閲覧。
  26. ^ a b 『トライフォース3銃士』の舞台は『神トラ』と同じ世界...米任天堂が明かす”. インサイド. 2015年11月25日閲覧。
  27. ^ ゼルダの伝説公式Twitter”. 任天堂 (2016年1月19日). 2020年1月6日閲覧。
  28. ^ ゼルダの伝説公式Twitter”. 任天堂 (2015年10月6日). 2020年1月6日閲覧。
  29. ^ ゼルダの伝説公式Twitter”. 任天堂 (2015年11月17日). 2020年1月6日閲覧。
  30. ^ ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 城下町中央のビーアドの話す「街のこと」
  31. ^ ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 新エリアなどを無料配信!”. 任天堂. 2015年12月9日閲覧。
  32. ^ ゼルダの伝説公式Twitter” (2015年9月3日). 2016年7月19日閲覧。
  33. ^ a b c d e f ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 : 伝説の勇者を大募集! : 登場人物”. 任天堂. 2015年10月12日閲覧。
  34. ^ ゼルダの伝説公式Twitter” (2015年9月9日). 2015年11月25日閲覧。
  35. ^ 週間ファミ通. 週刊ファミ通 2015年10月29日号. カドカワ. pp. 42 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」の関連用語

ゼルダの伝説 トライフォース3銃士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼルダの伝説 トライフォース3銃士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼルダの伝説 トライフォース3銃士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS