ケプラー11c 恒星

ケプラー11c

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 00:30 UTC 版)

恒星

恒星ケプラー11ははくちょう座にある恒星で、質量は0.961 M[3]、半径は1.065 R[3]であり、質量と半径ともに太陽とよく似た恒星である。金属量もほぼ0[3]であり、これも太陽に似ている。金属量は惑星を発見する上では指標となり、金属量が高いとその恒星から惑星が見つかる可能性が高くなる[11]。これは金属量が高ければ金属の量は増すため巨大ガス惑星の形成が早まることや、質量の大きさから惑星が恒星の方へ移動することが原因となり検出率が高まるからである[12]

この恒星はケプラー11cの他、bdefgを持つ[1]。ケプラー11gを除いた5惑星は水星の軌道より内側を公転している[7]

ケプラー11自体は視等級がKバンドで12.180[3]であり、肉眼では到底見えない。

関連項目

外部リンク

座標: 19h 48m 27.623s, +41° 54′ 32.90″


  1. ^ a b c d e f g h i j Michael Mewinney and Rachel Hoover (2011年2月3日). “NASA's Kepler Spacecraft Discovers Extraordinary New Planetary System”. Ames Research Center. NASA. 2020年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月24日閲覧。
  2. ^ a b Results for KOI-157”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2020年4月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i Kepler-11 c - NASA Exoplanet Archive”. NASA. 2020年4月24日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Jack J. Lissauer et al. (2013). “All Six Planets Known to Orbit Kepler-11 Have Low Densities”. The Astrophysical Journal 770 (2): 15. arXiv:1303.0227 . Bibcode2013ApJ...770..131L. doi:10.1088/0004-637X/770/2/131. 
  5. ^ Planet Kepler-11 c”. 太陽系外惑星エンサイクロペディア (2014年5月27日). 2015年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月24日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v Jack J. Lissauer  et al. (2011). “A Closely-Packed System of Low-Mass, Low-Density Planets Transiting Kepler-11”. Nature 470 (7332): 53 - 58. arXiv:1102.0291. Bibcode2011Natur.470...53L. doi:10.1038/nature09760. 
  7. ^ a b Denise Chow. “Astronomers Find 6-Pack of Planets in Alien Solar System”. Space.com. 2019年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月24日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g Kepler-11”. NASA. 2020年4月24日閲覧。
  9. ^ Sam Hadden; Yoram Lithwick (2014). “Densities and Eccentricities of 139 Kepler Planets from Transit Time Variations”. The Astrophysical Journal 787 (1): 7. arXiv:1310.7942. Bibcode2014ApJ...787...80H. doi:10.1088/0004-637X/787/1/80 . 
  10. ^ L. Borsato et al. (2014). “TRADES: A new software to derive orbital parameters from observed transit times and radial velocities. Revisiting Kepler-11 and Kepler-9”. Astronomy and Astrophysics 571: 13. arXiv:1408.2844. Bibcode2014A&A...571A..38B. doi:10.1051/0004-6361/201424080. 
  11. ^ Fischer, Debra A.; Valenti,Jeff (2005). “The planet-metallicity correlation”. The Astrophysical Journal 622 (2): 1102–1117. Bibcode2005ApJ...622.1102F. doi:10.1086/428383. 
  12. ^ Seager, Sara (2010). “Statistical Distribution of Exoplanets by Andrew Cumming”. Exoplanets. University of Arizona Press. pp. 191–214. ISBN 978-0-8165-2945-2 


「ケプラー11c」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケプラー11c」の関連用語










ケプラー11cのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケプラー11cのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケプラー11c (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS