ウェスト・ミッドランズ・トレインズ 車両

ウェスト・ミッドランズ・トレインズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 01:08 UTC 版)

車両

ウェスト・ミッドランズ・トレインズはロンドン・ミッドランドから139形150形(引退済)、153形英語版170形172形英語版319形323形英語版350形を継承した。既存形式の増備のほか、新型車両として230形英語版が導入されており、今後は196形英語版730形英語版も新製される予定である[24][25]

現有車両

139形
139形「PPM60」はパリー・ピープル・ムーバーズ英語版製の軽量単行気動車であり、2両がプレ・メトロ・オペレーションズによってスタウアブリッジ・タウン支線で運行されている。
同線での軽量気動車の使用は2代前のセントラル・トレインズ時代の2006年から1年間、毎週日曜日の列車を999形「PPM50」で運行する試験運用が行われたことに始まる[26]。この成功を受けて同車の定期運用での使用が次期フランチャイズの計画に盛り込まれ、ロンドン・ミッドランドは車両リース会社英語版ポーターブルーク英語版を通して999形の車体を1m延長したPPM60を2両発注した[27]。これらは139形の形式名が与えられ、実際の運行をプレ・メトロ・オペレーションズが行う形で2009年から同線の列車をすべて運行している[28]
153形
153形英語版スーパー・スプリンター英語版」は、国鉄時代の1991年から1992年にかけて155形英語版「スーパー・スプリンター」(2両編成・1987年 - 1988年製)を改造した単行気動車であり、8両が在籍している。当初はレミントン - ヌニートン間とマーストン・ヴェール線で使用されていたが、172/0形と230形の導入を受け、現在はバーミンガム - ヘレフォード間とスノーヒル・ラインズで運用されている。196形によって置き換えられる予定である。
170形
170形ターボスター」は2代前のセントラル・トレインズによって導入されたものであり、2両編成の170/5形が17本、3両編成の170/6形が6本在籍している。196形の新製によって置き換えられる予定であり、先頭車はイースト・ミッドランズ・レールウェイ英語版に、中間車は既存の170/5形の3両編成化のためクロスカントリーに転出する計画である[29]
172形
172形英語版「ターボスター」は2010年から2011年にかけて製造された。ロンドン・ミッドランドからは2両編成の172/2形2両を12本、3両編成の172/3形を15本継承したが、これらに加え2018年から2019年にかけてロンドン・オーバーグラウンドからの転属により2両編成の172/0形を8本導入した。生え抜きの27本は前面に貫通路を備えているのに対し、転入車は170形同様の非貫通式であり、前面デザインが異なっている。
230形
230形英語版D-Train」はロンドン地下鉄D78形更新・改造して製作された電気式気動車である。ウェスト・ミッドランズ・トレインズは同形式初の顧客であり、2両編成3本を2019年4月からマーストン・ヴェール線で運行している[30]
319形
319形は国鉄時代の1987年から1988年に新たに運行を開始したテムズリンク・ネットワーク向けに製造された。ウェスト・ミッドランズ・フランチャイズにはロンドン・ミッドランド時代の2015年に7本が転入し、引き継ぎ後に導入されたものも含め、現在は15本が在籍している[31][32]。350/4形と730形の導入により置き換えられる。
323形
323形英語版は国鉄時代の1992年から1993年にかけて製造され、3両編成26本が使用されている。350/4形と730形によって置き換えられ、内17本についてはすでに同形式を17本運行しているノーザン・トレインズ英語版に転出することが計画されている[33]
350形
350形デジロ」は2004年 - 2005年に350/1形がセントラル・トレインズとシルバーリンク向けに、2008年 - 2009年に350/2形、2013年 - 2014年に350/3形がともにロンドン・ミッドランド向けに製造され、合計77本が引き継がれた。さらに、2019年から2020年にかけて、350/3形と同時期にファースト・トランスペナイン・エクスプレス英語版に導入された350/4形もトランスペナイン・エクスプレスより転入し、現在は4両編成87本が在籍している。なお、350/2形については350/4形と730形の導入によりリース元のポーターブルークに返却され、蓄電池電車に改造される計画である[34]
形式 画像 種類 最高速度 編成両数 本数 運用区間 製造年
入換機関車
08形[要出典] ディーゼル機関車 15 mph (24 km/h) 2両 入換 1952年 - 1962年
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ
139形
パリー・ピープル・ムーバー英語版
気動車 40 mph (64 km/h) 1両 2本 スタウアブリッジ・タウン支線 2009年
153形英語版
スーパー・スプリンター英語版
75 mph (121 km/h) 1両 8本 スノーヒル・ラインズ
バーミンガム - ヘレフォード
1987年 - 1988年
170形
ターボスター
170/5形 100 mph (160 km/h) 2両 17本 スノーヒル・ラインズ
バーミンガム - ヘレフォード
バーミンガム - シュルーズベリー
1999年 - 2000年
170/6形 3両 6本
172形英語版
「ターボスター」
172/0形 2両 8本 スノーヒル・ラインズ
レミントン・スパ - ヌニートン
2010年
172/2形 2両 12本 2011年
172/3形 3両 15本
323形英語版 電車 90 mph (140 km/h) 3両 26本 クロス・シティ線
チェイス線
1992年 - 1993年
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ
230形英語版
D-Train
230/0形 気動車 60 mph (97 km/h) 2両 3本 マーストン・ヴェール線 2016年 - 2018年
[注 2]
319形 319/0形 電車 100 mph (160 km/h) 4両 15本 アビー線
ウェスト・コースト本線
1987年 - 1988年
319/2形
319/4形
350形
デジロ
350/1形
110 mph (180 km/h) 4両 30本 ウェスト・コースト本線
チェイス線(WMR)
2004年 - 2005年
350/2形 37本 2008年 - 2009年
350/3形 10本 2013年 - 2014年
350/4形 10本
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 153形
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 170形(170/5形)
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 172形(172/0形)
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 172形(172/3形)
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 323形
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ 230形
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ 319形
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ 350形(ロンドン・ミッドランド塗装)
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ 350形
ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ 350形

導入予定車両

ウェスト・ミッドランズ・トレインズはCAFに「シヴィティ英語版」ファミリーの気動車を26編成80両、ボンバルディアに「アヴェントラ英語版」ファミリーの電車を81本333両発注している[35]。これらは2020年から2021年にかけて納入される予定である[要出典]

既に納入された230形を含め、これら新型車両に関する詳細は2017年10月に発表された[36][37][38]

196形
196形英語版シヴィティ英語版」は「ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ」ブランドで運行されている153形、170/5形、170/6形の置き換え用として、2両編成の196/0形が12本、4両編成の196/2形が14本導入される予定である。
730形
730形英語版アヴェントラ英語版」は、「ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ」ブランド用で3両編成の730/0形が36本、「ロンドン・ノースウェスタン・レールウェイ」ブランド用の5両編成で近郊列車向けの730/1形が29本、同じく長距離列車向けの730/3形が16本導入される[39]。これらはダービー・リッチャーチ・レーン工場英語版で製造される[40]
形式 画像 種類 最高速度 編成両数 本数 ブランド 運用区間 製造年 営業開始
196形英語版
シヴィティ英語版
196/0形 気動車 100 mph (160 km/h) 2両 12本 WMR スノーヒル・ラインズ
バーミンガム - ヘレフォード
バーミンガム - シュルーズベリー
2019年 - 2020年 2020年
196/1形 4両 14本
730形英語版
アヴェントラ英語版
730/0形 電車 90 mph (140 km/h) 3両 36本 WMR クロス・シティ線[41]
チェイス線[41]
2020年 - 2021年 2020年 - 2021年
730/1形 110 mph (180 km/h) 5両 29本 LNR 近郊列車[42]
730/2形 16本 長距離列車[42]
ウェスト・ミッドランズ・レールウェイ 196形(196/1形)

過去の車両

150形
ウェスト・ミッドランズ・トレインズはロンドン・ミッドランドから150/1形スプリンター英語版」2両編成3本を引き継いだ。これらは170/0形の転入と230形の新製によって淘汰され、2019年にアリーヴァ・レール・ノース英語版へ転出した。
形式 画像 種類 編成両数 本数 製造年 運用区間 引退 備考
150形
スプリンター英語版
150/1形 気動車 2両 3本 1985年 - 1986 バーミンガム - ヘレフォード(WMR)
マーストン・ヴェール線(LNR)
2019年 アリーヴァ・レール・ノース英語版へ転出[43]

注釈

  1. ^ LNR部分は「ロンドン・ミッドランド・エクスプレス」、WMR部分は「ロンドン・ミッドランド・シティ」、スタウアブリッジ・タウン支線英語版は「ロンドン・ミッドランド・スタウアブリッジ・シャトル」と、区別されつつも「ロンドン・ミッドランド」の冠を共通にしていた。
  2. ^ 種車のロンドン地下鉄D78形電車は1979年 - 1983年製造。

出典

  1. ^ West Midlands Trains (WMT)”. nationalrail.co.uk. 2018年6月2日閲覧。
  2. ^ Companies House extract company no 9860466 West Midlands Trains Limited
  3. ^ Contenders for West Midlands rail franchise revealed BBC News 9 April 2016
  4. ^ East Japan Railway on LNWR franchise shortlist Railway Gazette International 7 April 2016
  5. ^ "Three shortlisted for next West Midlands franchise" Rail issue 799 27 April 2016 page 21
  6. ^ Battle to run London Midland rail service down to two Birmingham Post 6 July 2016
  7. ^ "MTR withdraws from West Midlands bidding" Modern Railways issue 815 August 2016 page 21
  8. ^ West Midlands franchise ITT issued Railway Gazette International 30 August 2016
  9. ^ West Midlands Trains announced as winning bidder for West Midlands franchise Abellio 10 August 2017
  10. ^ Lea, Robert (2017年8月11日). “Southern operator comes off the rails in West Midlands”. The Times (72299): p. 37 
  11. ^ a b More seats for rail passengers as nearly £1 billion is invested in Midlands services Department for Transport 10 August 2017
  12. ^ Abellio, JR East and Mitsui clinch West Midlands franchise International Railway Journal 10 August 2017
  13. ^ “London Midland loses West Midlands rail franchise”. BBC News. (2017年8月10日). https://www.bbc.co.uk/news/uk-england-40885118 2017年8月10日閲覧。 
  14. ^ Jones, Tamlyn (2017年8月10日). “£1 billion rail investment as London Midland loses franchise”. Birmingham Mail. http://www.birminghammail.co.uk/news/midlands-news/1-billion-rail-investment-london-13456633 2017年8月10日閲覧。 
  15. ^ a b West Midlands Trains announces London Northwestern brand Railway Gazette International 27 October 2017
  16. ^ “Railway great returns”. The Times (72365): p. 54. (2017年10月27日). ISSN 0140-0460 
  17. ^ Table 61、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 64、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 66、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 67、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 68、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 91、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
  18. ^ Transport. “A brand for the West Midlands – TfWM reveals new public transport identity” (英語). Transport for West Midlands. 2019年8月30日閲覧。
  19. ^ Table 63、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 68、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 69、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 70、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 71、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 72、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 74、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
    Table 116A、ナショナル・レール時刻表より。 May 2020
  20. ^ Department for Transport announces new operator for West Midlands franchise The Sentinel 10 August 2017
  21. ^ Harris, Jordan (2017年8月19日). “Staffordshire forgotten in rail shake-up”. Express & Star. https://www.expressandstar.com/news/local-hubs/staffordshire/2017/08/19/staffordshire-forgotten-in-rail-shake-up/ 2017年8月19日閲覧。 
  22. ^ Staffordshire stations to keep direct London rail link BBC News 17 August 2017
  23. ^ Moore, George (2018年8月17日). “Barlaston Station – What we know”. European Transport Blogging. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  24. ^ Clinnick, Richard (25 October 2017). “£680m deals agreed for new West Midlands trains”. Rail Magazine (Peterborough: Bauer Media) (838): 12. ISSN 0953-4563. 
  25. ^ "Vivarail 230s for new West Midlands franchise as 170s to go" Today's Railways UK issue 191 November 2017 page 8
  26. ^ “Parry People Mover starts in traffic at Stourbridge Town”. Rail (531): 15. (18 January 2006). 
  27. ^ “PPMs ordered for Stourbridge branch”. Rail (581): 20. (19 December 2007). 
  28. ^ “Class 139s enter service at Stourbridge”. The Railway Magazine (1301): 139. (September 2009). 
  29. ^ Milner, Chris (June 2019). “West Midlands Class 196 DMU construction underway”. The Railway Magazine (Horncastle: Mortons Media) 165 (1,419): 104. ISSN 0033-8923. 
  30. ^ “First D-Trains lined up for West Midlands Trains in 2018”. Rail (UK) (PressReader.com). (2017年12月20日). https://www.pressreader.com/uk/rail-uk/20171220/281741269779955/ 2018年1月16日閲覧。 
  31. ^ Train accessibility”. London Midland. 2015年12月3日閲覧。
  32. ^ “News In Brief - ‘319/0’ refurbishment”. RAIL Magazine, Issue RAIL 857 (Page 29: Bauer Media). (18 July 2018). 
  33. ^ First refurbished Class 323 for Northern Trains Railways Illustrated January 2020 page 9
  34. ^ Barrow, Keith (2018年10月16日). “Porterbrook plans Siemens Desiro battery-electric conversion”. International Railway Journal. 2018年10月17日閲覧。
  35. ^ Lea, Robert (2017年10月17日). “Big Order for Bombardier Train Unit”. The Times (72356): p. 43. ISSN 0140-0460 
  36. ^ "Vivarail 230s for new West Midlands franchise as 170s to go" Today's Railways UK issue 191 November 2017 page 8
  37. ^ Gibbs, Nigel (November 2017). “Vivarail 230s for new West Mids franchise as 170s to go”. Today's Railways (191): 8. 
  38. ^ “Bombardier and CAF win West Midlands train contracts”. Railway Gazette International. (2017年10月17日). http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/bombardier-and-caf-win-west-midlands-train-contracts.html 2017年10月17日閲覧。 
  39. ^ “Bombardier and CAF win West Midlands train contracts”. Railway Gazette International. (2018年5月28日). http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/bombardier-and-caf-win-west-midlands-train-contracts.html 2017年10月17日閲覧。 
  40. ^ Fender, Keith; Sheratt, Philip (June 2018). “West Midlands prepares for new fleets”. Modern Railways 75 (837): 78. 
  41. ^ a b Abellio, JR East and Mitsui announce £680m new trains for the next West Midlands Rail Franchise 413 electric and diesel carriages to be manufactured by Bombardier and CAF”. Abellio. Abellio. 2017年10月19日閲覧。
  42. ^ a b Jones (2017年10月17日). “Over 100 new trains West Midlands trains – with wi-fi and speeds up to 110mph”. Birmingham Post. Birmingham Post. 2017年10月19日閲覧。
  43. ^ Three more 150s for Northern Today's Railways UK issue 211 July 2019 page 64





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウェスト・ミッドランズ・トレインズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェスト・ミッドランズ・トレインズ」の関連用語

ウェスト・ミッドランズ・トレインズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェスト・ミッドランズ・トレインズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェスト・ミッドランズ・トレインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS