イグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレ 略歴

イグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 13:55 UTC 版)

略歴

1825年6月6日、カトリック教会の神学者ピウス・ツィンゲルレ英語版(1801年 - 1881年)の息子として、オーストリア帝国メラーノで生まれた[1]トリエントで教育を受け、一時はプロイセン王国マリエンブルクベネディクト会の修道院に入った[1]。その後は聖職者の道をあきらめてインスブルックに戻り、1848年にギムナジウムの教師になり、1859年にはインスブルック大学のドイツ語とドイツ文学教授になった[1]。1892年9月17日、インスブルックで死去した[1]

作品

本節の出典はブリタニカ百科事典第11版[1]

  • Zeitgedichte(インスブルック、1848年)
  • Von den Alpen(1850年)
  • Die Miillerin(1853年)
  • Der Bauer von Longvall(1874年)
  • Erzdhlungen aus dem Burggrafenamte(1884年)

民族誌学の作品

  • Kiinig Laurin(1850年)
  • Von den heyligen drei Kiinigen(1855年)
  • Sagen aus Tirol(1850年。1891年第2版)
  • Tirol. Natur, Geschichte and Sage im Spiegel deutscher Dichtung(1851年)
  • Die Personenand Taufnamen Tirols(1855年)

Sitten, Brduche and Meinungen des TirolerVolkes(1871年第2版)

  • Das deutsche Kinderspiel im Mittelalter(1873年第2版)
  • Schildereien aus Tirol(1877年。新シリーズが1888年に出版)

脚注


  1. ^ a b c d e Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Zingerle, Ignaz Vicenz" . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 28 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 985.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレ」の関連用語

イグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイグナーツ・フィンツェンツ・ツィンゲルレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS