イオンマーケット 取扱サービス

イオンマーケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 00:53 UTC 版)

取扱サービス

  • 大半の店舗は食料品を中心とした品揃えだが、一部店舗では衣料品生活用品医薬品の取扱も行っている。
  • 一部フロアに書籍100円ショップ・衣料品店などのテナントを入れている店舗が多い。
  • J.フロントリテイリング傘下であったときは、楽天Edyや大丸・松坂屋・横浜松坂屋発行の商品券全国百貨店共通商品券、大丸くじゃくカードによる決済や、大丸松坂屋カードとお得意様ゴールドカードによる特典利用ができたが、イオングループ傘下となったことにより、2013年8月31日をもってこれらの取扱を終了した[注 3]
  • 2013年4月27日より全店で電子マネーWAONで支払いが可能になった。ただし、店内の一部テナントでは電子マネーでの支払いができない場合もある。
    • サービス開始当初は暫定的にWAONの決済端末を一部レジのみに設置し、チャージも店内設置のイオン銀行ATMやWAONチャージャーのみでの対応だった。
    • 2013年9月以降、全店のレジを順次変更し、全レジでのWAON決済および店頭レジでのチャージのほかに、交通系電子マネー(Suicaショッピングサービス)・iDQUICPayによる決済も可能になった。
      • なお、高田馬場店では、イオングループ傘下になる前の2005年9月から交通系電子マネーによる決済が可能だった[20]
  • イオンとダイエーの「お客様感謝デー」相互乗り入れに伴い、2014年6月20日の「お客様感謝デー」から、OMCカードセディナカードクラシックなどカード券面にOMCロゴがあるカードを含む)のクレジット払いでも5%割引されるようになった。2016年2月(「お客様感謝デー」の同年2月28日開催分)をもって他のイオングループ店舗(ダイエーを含む)と同時に終了となった後、同年6月に発行を開始した「WAON POINTカード」を先に提示することで再び割引が適用されるようになっていたがこちらも2020年3月30日をもって終了した。

その他、各店で下記金券類が利用可能である。いずれの金券も店内の一部テナントなどでは利用できない場合がある。


  1. ^ 2006年-2009年に営業していたマックスバリュ藤が丘店(元・マックスバリュ名古屋運営店舗)とは別店舗。
  2. ^ 千代田店はマックスバリュ東海への承継後の2024年3月10日に閉店[14]
  3. ^ 以後(2013年9月1日以降)は、大丸松坂屋カードは単なるクレジットカードとしての取り扱いとなっている。
  4. ^ ダイエーでも食料品を扱っており、一部商品の取扱がピーコックストアと重複していることがあった。
  1. ^ About Aeon > Major Group Companies”. イオン. 2015年2月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e イオンマーケット株式会社 第88期決算公告
  3. ^ 閉店のお知らせ - イオンマーケット株式会社 2013年7月1日(2013年7月12日閲覧)
  4. ^ ピーコックストア奈良北生駒店 - イオンマーケット株式会社 2015年11月23日閲覧)
  5. ^ 京阪神地区の食品スーパーマーケットを再編し地域密着経営を推進 (PDF) - イオン・光洋・イオンマーケット 3社連名によるリリース(配信元:イオン株式会社) 2015年12月17日
  6. ^ 店舗”. 光洋. 2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月25日閲覧。
  7. ^ 2024年2月23日(金)あさ9時KOHYO明舞店オープン ピーコックストアからKOHYOに生まれ変わりました”. Instagram. 光洋 (2024年2月23日). 2024年2月25日閲覧。
  8. ^ 株式会社ピーコックストアの株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)イオン、2013年3月4日http://www.aeon.info/news/2013_1/pdf/130304R_1.pdf2013年3月5日閲覧 
  9. ^ 株主変更のお知らせ』(プレスリリース)株式会社ピーコックストア、2013年4月1日http://www.peacock.co.jp/topics/130401_info/130401_info.html2013年4月1日閲覧 
  10. ^ さらなるお客さま満足の実現を目指して。イオンマーケット株式会社 誕生。 - イオン株式会社 ホットプレス Vol.442 2013年4月17日(2013年5月12日閲覧)
  11. ^ ピーコックストア全店でイオンの金融サービスをスタート』(プレスリリース)イオン・ピーコックストア・イオンフィナンシャルサービス 共同リリース、2013年4月25日http://www.aeon.info/news/2013_1/pdf/130425R_1.pdf2013年4月27日閲覧 
  12. ^ 中部地区店舗の事業譲渡および閉鎖について”. イオンマーケット (2014年3月1日). 2015年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月21日閲覧。
  13. ^ 店舗譲受に関するお知らせ”. マックスバリュ中部 (2014年1月21日). 2014年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月21日閲覧。
  14. ^ マックスバリュ千代田店閉店のお知らせ』(プレスリリース)マックスバリュ東海、2024年2月9日https://www.mv-tokai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/a4d65426df08982c63de2af14ee60bb1.pdf2024年3月27日閲覧 
  15. ^ 関西店舗からのお知らせ』(プレスリリース)イオンマーケット株式会社、2016年2月1日http://www.aeonmarket.co.jp/topics/160201_info/160201_info.html2016年3月2日閲覧 
  16. ^ 「ピーコックストア青山店」閉店へ 54年の歴史に幕、ビル建て替えで”. シブヤ経済新聞. 2021年6月8日閲覧。
  17. ^ イオンタウン稲城長沼 12月12日(木)AM10:00グランドオープン!』(PDF)(プレスリリース)イオンタウン株式会社、イオンマーケット株式会社(2社連名)、2019年11月28日https://www.aeontown.co.jp/pdf/office/store/storage/cname_20191211182649.pdf2019年12月12日閲覧 
  18. ^ 「ピーコックストア自由が丘店」閉店へ 52年の歴史に幕、黒柳徹子さんもメッセージ”. 自由が丘経済新聞. 2021年6月8日閲覧。
  19. ^ ~“お客さまの暮らしをより豊かに”~「ピーコックストア 自由が丘 デュ アオーネ店」10月20日(金)オープンについて』(PDF)(プレスリリース)イオンマーケット株式会社、2023年8月28日https://aeonmarket.co.jp/index/230828_ziyugaokaopen.pdf2023年10月16日閲覧 
  20. ^ 大丸ピーコックでSuica がご利用いただけます!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社、2005年9月2日http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050901.pdf2013年10月20日閲覧 なお、ニュースリリース中の西船橋店は2009年2月に閉店している。
  21. ^ イオン ダイエー完全子会社化でGMS・SM再編加速(日刊流通ジャーナル2014年9月26日号より)”. 流通ジャーナル. 2015年2月14日閲覧。
  22. ^ 『イオン、セブンが新店で集客 総合スーパー立て直しの成否』 - 週刊ダイヤモンド2014年12月13日号14ページ。


「イオンマーケット」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオンマーケット」の関連用語

イオンマーケットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオンマーケットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオンマーケット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS