アナザーエデン 時空を超える猫 概要

アナザーエデン 時空を超える猫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 08:16 UTC 版)

概要

「スマホで冒険をしているRPGを作る」「ソーシャルゲームをやめてみた」をコンセプトに、ホーム画面、スタミナ、フレンド、マルチプレイ等のソーシャル要素を排除し、シングルプレイに特化させ、RPGの楽しみを徹底的に追求した、家庭用ゲームさながらの冒険を楽しめる作品となっている。2015年9月17日の東京ゲームショウ2015にて発表された。

主人公のアルドが「古代」「現代」「未来」の3つの時代を巡り冒険をする。 キャッチフレーズは「殺された未来を、救けに行こう」。

開発スタッフにはメインシナリオに加藤正人、オープニングテーマを含む全7曲をプロキオン・スタジオ所属の光田康典(2名の代表作:『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』)を起用している。第1部、第1.5部の楽曲はプロキオン・スタジオ所属の土屋俊輔とマリアム・アボンナサーの2名が担当した。なお、プロキオン・スタジオはメインストーリー第2部以降の楽曲提供を行っておらず、第2部以降はWFSサウンドチームを中心に楽曲制作が行われており、その多くを林茂樹氏が担当している。

世界設定

主人公アルドが暮らす大陸をミグレイナ大陸という。また、その東方に位置する大陸をガルレア大陸、西方に位置する大陸をゼルベリヤ大陸という。本作は3つの時代を行き来をし、現代はAD300年、未来はAD1,100年、古代はBC20,000年である。

大陸
ミグレイナ大陸
現代
ミグランス王朝によって統治されている。プリズマと呼ばれる自然エネルギーが結晶化したものを使用して生活を行っている。
未来
汚染された大地から逃れるため、人々は天空に浮かぶ曙光都市エルジオンを中心とした、浮遊した島へ移り住んでいる。未来ではプリズマの力を増幅させたゼノ・プリズマが生活のエネルギー源となっている。
古代
パルシファル王朝によって統治されている。自然を支配する四大精霊が人々に恵みをもたらしている。
ガルレア大陸
現代
二つの大国、巳の国と辰の国が統治している。大陸全体に和風の景観が多くある。
未来
ミグレイナ大陸同様、汚染された大地から逃れるため、人々は天空城郭イージアへ移り住んでいる。対して魔獣は大地と共に生きる種族とされており、汚染されたとしても大地から離れるわけにはいかず、汚染されていない地を転々としていた。現在は汚染が進まない土地を見つけ、そこで再生集落アンガルを築いている。
古代
女王ヒミカに率いられた山の民の国ガダロや、巻きワラと人が仲良く暮らす海辺の国ザミがある。人々は自然豊かな暮らしをしている。
ゼルベリヤ大陸
古代
この地には次のような言い伝えがある。『かつて不毛の地であった大地に剣と翼の神々が舞い降りた。神の剣は恵みをもたらし、人々は尽きることなき感謝をささげた。しかし突如として、神々は何処とも知れぬ「内なる大海」へと消えていった…。』この影響で神の恵みを受けていた土地は再び不毛の地となり、恵みは減り続ける一方となっている。現在、人々は神を心の支えに耐え忍びながら生活している。ここからゼルベリヤ大陸全体に剣持つ救世主を信仰する宗教が広まった。
次元の狭間
幻象界
メインストーリーで、アルド達が次元の裂け目に飲み込まれた際にたどり着いた次元の狭間の領域。現代、古代、未来すべての時代を、この場所を通じて行くことができるようになる。時の忘れ物亭という酒場があり、アルド達と同じように次元の裂け目に落ち込んで時の迷子となった者が集っている。
冥峡界
幻象界の次元の狭間とは別の、もう一つの次元の狭間に存在する闇に閉ざされた領域。幻象界の裏側にあるとも言われている。
時層
無数の平行世界が存在するという考え方である。アナザーダンジョンも別の時層へ赴いているという設定となっている。

クエスト

メインストーリー
加藤正人がシナリオを手がける本作の根幹となるストーリーである。メインストーリーは以下のような部で構成されている。
  • 第1部『アナザーエデン 時空を超える猫』
  • 第1.5部『オーガ戦役編「宿星の王と聖なる剣の挽歌」』前編
  • 第1.5部『オーガ戦役編「宿星の王と聖なる剣の挽歌」』後編
  • 第2部『東方異象編「時の女神の帰還」』 前編
  • 第2部『東方異象編「時の女神の帰還」』 中編
  • 第2部『東方異象編「時の女神の帰還」』 後編「転」
  • 第2部『東方異象編「時の女神の帰還」』 後編「結」
  • 第3部『虚時層輪象編「時間帝国の逆襲」』前編
  • 第3部『虚時層輪象編「時間帝国の逆襲」』中編
サブクエスト
NPCや世界設定の掘り下げとなるサブシナリオである。クリアするとクロノスの石や、素材・経験値アイテムなどが報酬として獲得できる。
キャラクタークエスト
☆4以上のレアリティーを持つキャラクターにはキャラクタークエストが用意されている(一部ストーリー加入キャラを除く)。1キャラクターにつき主に3話構成のキャラクター設定を掘り下げるシナリオが用意されている。
外伝
メインストーリーとは異なるシナリオコンテンツである。
外典
外伝に近しいコンテンツ。大きく異なる点は、長期間にわたってストーリーが公開されていく連載型の長編であること。
外史
外伝、外典とは異なる新たなコンテンツ。外史では様々な時代・大陸が舞台となり、一話完結型でストーリーが展開する。
断章
特定のキャラクターに焦点を当てた追加ストーリーコンテンツである。
群像
「今までのストーリー上で語られていないところに焦点を当て、外伝やメインストーリーの合間に更新できる短編コンテンツを提供したい」という考えの元で編み出されたコンテンツ。
邂逅・開眼・☆5クラス開放・アナザースタイル開放
邂逅は高難易度コンテンツの1つであり、攻略難度が非常に高い難関コンテンツである。
協奏
他作品とのコラボレーションコンテンツのこと。無期限で開催されているため、開始条件を満たせば好きな時にプレイすることが可能。また、コラボキャラクターのガチャは存在せず、コラボイベントをプレイまたはクリアーするだけで加入するのも特徴。

  1. ^ 『アナザーエデン 時空を超える猫 ワールドアルティマニア』スクウェア・エニックス、2018年7月31日、334頁。ISBN 978-4-7575-5800-7 
  2. ^ 「アナザーエデン 時空を超える猫」〜アナザーエデン オリジナル・サウンドトラック / 光田康典 / 土屋俊輔 / マリアム・アボンナサー[2CD]”. CDJournal WEB. 2023年1月27日閲覧。
  3. ^ 「アナザーエデン」オリジナル・サウンドトラック2 / 光田康典 / 土屋俊輔 / マリアム・アボンナサー[2CD]”. CDJournal WEB. 2023年1月27日閲覧。
  4. ^ 「ANOTHER EDEN」ORIGINAL SOUNDTRACK3 COMPLETE EDITION[3CD]”. CDJournal WEB. 2023年1月27日閲覧。
  5. ^ 「ANOTHER EDEN」ORIGINAL SOUNDTRACK4 [4CD]”. CDJournal WEB. 2023年1月27日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナザーエデン 時空を超える猫」の関連用語

アナザーエデン 時空を超える猫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナザーエデン 時空を超える猫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナザーエデン 時空を超える猫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS