アジア・プロバスケットボール招待トーナメント アジア・プロバスケットボール招待トーナメントの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アジア・プロバスケットボール招待トーナメントの解説 > アジア・プロバスケットボール招待トーナメントの概要 

アジア・プロバスケットボール招待トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/14 03:35 UTC 版)

第1回

2006年08月11日~19日に開催。bj リーグから新潟アルビレックスBBが参加し、オーストラリアのパース ワイルドキャッツが優勝した。

概要

参加チーム 5チーム

結果

予選ラウンド

  • 8月11日 新潟アルビレックスBB 70-81 パース ワイルドキャッツ
  • 8月12日 新潟アルビレックスBB 98-101 中華台北代表
  • 8月14日 新潟アルビレックスBB 84-81 LGセイカーズ
  • 8月15日 新潟アルビレックスBB 97-84 サン ミゲル

準決勝ラウンド

  • 8月16日 新潟アルビレックスBB 73-102 LGセイカーズ
  • 8月17日 新潟アルビレックスBB 57-84 パース ワイルドキャッツ
  • 8月18日 新潟アルビレックスBB 70-80 中華台北代表

決勝

  • パース ワイルドキャッツ  LGセイカーズ

3位決定戦

  • 8月19日 新潟アルビレックスBB 58-75 中華台北

APB最終順位

  • 1位 パース ワイルドキャッツ
  • 2位 LGセイカーズ
  • 3位 中華台北代表
  • 4位 新潟アルビレックスBB
  • 5位 サン ミゲル ビアマン

第2回

2007年8月に開催を予定していたが、開催延期。そのため日本バスケットボールリーグから参加予定だったレラカムイ北海道は参加を取りやめた。

関連項目




「アジア・プロバスケットボール招待トーナメント」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジア・プロバスケットボール招待トーナメント」の関連用語

アジア・プロバスケットボール招待トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジア・プロバスケットボール招待トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジア・プロバスケットボール招待トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS