閻羅とは? わかりやすく解説

えん‐ら【閻羅】

読み方:えんら

閻魔王」に同じ。


閻魔

(閻羅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 23:18 UTC 版)

閻魔(えんま)は、仏教地獄冥界の主であり、冥界のとして死者の生前のを裁く[1]閻王ともいう[2]インドにおける死者の主であるヤマが仏教に入ったものである。


注釈

  1. ^ 俗説では、嘘をついた者は地獄で閻魔に舌を引き抜かれる刑に処されると言われた。子供を叱る際にはしばしばこの話が持ち出される。また、かつて和釘を引き抜くのに使われていた、やっとこ形の釘抜きは「えんま」と称されていた[要出典]

出典

  1. ^ a b c d e 関根俊一『仏尊の事典[要ページ番号]
  2. ^ 中村元『広説仏教語大辞典』 上巻、東京書籍、2001年6月、136頁。 
  3. ^ a b 錦織亮介『天部の仏像事典』159、166頁。
  4. ^ 神の文化史事典』、p. 546(ヤマ).
  5. ^ a b c 草野巧『地獄』121,127頁。
  6. ^ Yama Dharmaraja (Buddhist Protector) - Outer, Himalayan Art Resources, https://www.himalayanart.org/items/59686 
  7. ^ 山北篤監修『東洋神名事典』66頁。


「閻魔」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閻羅」の関連用語

閻羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閻羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閻魔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS