鯱張るとは? わかりやすく解説

しゃちこ‐ば・る【×鯱張る】

読み方:しゃちこばる

[動ラ五(四)しゃちほこばる」の音変化。「緊張して—・る」


しゃち‐ば・る【×鯱張る】

読み方:しゃちばる

[動ラ四]しゃちほこばる」に同じ。

我等はあとにと—・って居た」〈浄・忠臣蔵


しゃちほこ‐ば・る【×鯱張る】

読み方:しゃちほこばる

[動ラ五(四)

のようにいかめしく構えた態度をとる。しゃちこばるしゃっちょこばる。「—・って訓辞垂れる」

緊張してかたくなるしゃちこばるしゃっちょこばる。「—・ってお辞儀をする」


しゃっちょこ‐ば・る【×鯱張る】

読み方:しゃっちょこばる

[動ラ五(四)しゃちほこばる」の音変化。「あまり—・らずに楽にしなさい」





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鯱張る」の関連用語

鯱張るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鯱張るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS