waifu2xとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > waifu2xの意味・解説 

waifu2x

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 06:20 UTC 版)

waifu2x
作者 nagadomi
初版 2015年10月11日 (9年前) (2015-10-11)
最新版
v0.13.2 / 2018年11月18日 (6年前) (2018-11-18)
リポジトリ
プログラミング
言語
Lua
対応OS CUDAが導入済みのLinux
ライセンス MIT License
公式サイト www.waifu2x.net
テンプレートを表示

waifu2xは、アニメ形式の画像や写真などに対して画像スケーリングノイズリダクションを行うプログラムである[1]

waifu2xは超解像畳み込みニューラルネットワーク (英語: Super-Resolution Convolutional Neural Network、SRCNN) に触発されている[2][3]。waifu2xは演算にNvidia CUDAを利用するが[4]OpenCL[5]Vulkan[6]を利用することができる代替実装が開発されている。

語源

Waifu[注釈 1]は理想的な女性キャラクターに対して用いられるアニメスラングに由来する。2xは2を意味する。

 
  • 左側: 512×512px、PNG可逆圧縮、原典: Wikipe-tan face.svg
  • 中央: 256×256px、30%の品質のJPG、それに最近隣内挿法英語版を適用
  • 右側: 512×512px、waifu2xによるアップスケーリングとノイズリダクションを利用

脚注

注釈

  1. ^ "wife" を日本語的に発音・表記したもの。

出典

  1. ^ Amplía la resolución de tus imágenes con este portal web” (スペイン語). TekCrispy (2019年1月17日). 2019年1月21日閲覧。
  2. ^ GitHub - nagadomi/Waifu2x: Image Super-Resolution for Anime-Style Art”. GitHub (April 2020). 2022年3月13日閲覧。
  3. ^ Dong C, Loy C C, He K, et al. Image super-resolution using deep convolutional networks[J]. IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 2016, 38(2): 295-307.
  4. ^ Even better image upscaling with Waifu2x”. Fedora Magazine (2018年10月2日). 2019年1月21日閲覧。
  5. ^ GitHub - marcan/Cl-waifu2x: OpenCL implementation of waifu2x image upscaling”. GitHub (25 March 2020). 2022年3月13日閲覧。
  6. ^ Waifu2x converter NCNN version, runs fast on intel / Amd / Nvidia GPU with vulkan: Nihui/Waifu2x-NCNN-vulkan”. GitHub (April 2020). 2022年3月13日閲覧。

関連項目

  • 画像スケーリングアルゴリズムの比較ギャラリー英語版

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  waifu2xのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「waifu2x」の関連用語

waifu2xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



waifu2xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのwaifu2x (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS