tinyurlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > tinyurlの意味・解説 

TinyURL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 02:15 UTC 版)

TinyURL
URL https://www.tinyurl.com[注釈 1]
タイプ URL短縮サービス
運営者 TinyURL LLC
設立者 ケビン・ギルバートソン英語版
収益 寄付、広告収入
登録 不要
開始 2002年1月 (22年前) (2002-01)[1]
現在の状態 運営継続中

TinyURL(タイニィーユーアールエル)は、インターネット上で用いられる長いURLを短縮する(URL短縮化する)サービスである。2002年1月にケビン・ギルバートソン英語版が公開した[1]

たとえばこの記事のURLの場合、

tinyurl.com/h6ocr

のように短縮される。生成されたURLから目的のページへリダイレクトされる仕組みとなっている。

一方で、リンク先がどのようなサイトか判断できなくなるため、スパム業者などに利用されるおそれがある。TinyURL側はその対策として、一度転送される前にURLを確認するプレビュー機能を実装した。デフォルトでは無効になっているので、TinyURLのサイトで有効にする必要がある[2]

脚注

注釈

  1. ^ 2018年8月現在、日本語版WikipediaではTinyURLのリンクをスパムと認識してブロックするため、直リンクにしない。

出典

  1. ^ a b Katie Dean (March 16, 2004). “Honey, I Shrunk the URL”. Wired. August 21, 2018閲覧。 “So the 24-year-old Web developer from Blaine, Minnesota, launched TinyURL.com in January 2002, a free site that converts huge strings of characters into more manageable snippets.”
  2. ^ 佐藤 信正 (2007年10月30日). “急増中、Webページ「短縮アドレス」の便利とワナ”. 日経トレンディネット. 日経BP社. 2007年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月21日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「tinyurl」の関連用語

tinyurlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



tinyurlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTinyURL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS