スーパーセル法
(super-cell method から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 21:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年9月) |
スーパーセル法 (スーパーセルほう、super-cell method) は、シミュレーション計算手法の一つである。(主にバンド計算時に)周期的境界条件を置いてシミュレーションするときのセル(周期的に繰り返される単位)を理論的に最小なユニットセル(単位胞・単位格子)より大きなスーパーセルとする方法である。
周期的境界条件は、無限に同じセルが繰り返された系を仮定する。セルにユニットセルを使った場合、それは無限に続く完全結晶ということになる。不純物や欠陥を扱う場合や、表面を扱う場合にはそれは成り立たず、スーパーセル法が必要になる。
フォノン(格子振動)を従来型の方法で計算する場合も、Γ点以外のk点でのフォノンを求めるためには、スーパーセルでの計算が必要である(DFPT法では必要ない)。
関連項目
- スーパーセル法のページへのリンク