スーパーセレクト4WD-iとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スーパーセレクト4WD-iの意味・解説 

スーパーセレクト4WD-i

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/28 13:59 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

パジェロイオのスーパーセレクト4WD-i は、パジェロのスーパーセレクト4WD及びスーパーセレクト4WD Ⅱ とは異なるものです。

SS4-i は、ハイ/ロー切換機構(副変速機)以降はリアタイヤまで完全に直結状態でありセンターデフを持たず、言わば完全にFR状態。センターデフを持たない四駆であるため、分類上の基本構造はパートタイム式4WDであり、4HLcに入れると副変速機出力とフロントプロペラシャフトが直結し四駆になる。4Hモードは直結ではなく副変速機出力とフロントプロペラシャフトをビスカスカップルで繋ぐため、4Hの時はスタンバイ式4WD状態。 しかし通常のFFのスタンバイ式4WDとは異なり、グリップでのコーナーリング中は四駆になるのではなくビスカスカップルは前輪ブレーキとして作用している点は理解し気に留めておく必要がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーパーセレクト4WD-i」の関連用語

スーパーセレクト4WD-iのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーパーセレクト4WD-iのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパーセレクト4WD-i (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS