solid angleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 透過電子顕微鏡用語 > solid angleの意味・解説 

検出立体角

【英】:solid angle

EDSにおいて、試料から放出される特性X線を、検出器試料見込む立体角度のこと。は、検出器の有効検出断面積大きく試料検出器の距離が短いほど大きくとることができる。

関連する用語

説明に「検出立体角」が含まれている用語


立体角

(solid angle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 13:36 UTC 版)

立体角(りったいかく、英語: solid angle)とは、二次元における角(平面角)の概念を三次元に拡張したものである。

われわれに馴染みの深い平面上における角とは、平面上の一点(角の頂点)から出る二つの半直線によって区切られた部分のことをいい、この2半直線の開き具合を角度という。角度は、角の頂点を中心とする半径1の円から、2半直線が切り取る円弧の長さで表すことができる。

これを拡張し、空間上における立体角とは、空間上の一点(角の頂点)から出る半直線が動いてつくる錐体面によって区切られた部分のことをいい、この錐体面の開き具合を立体角という。立体角は、角の頂点を中心とする半径1の球から、錐体面が切り取る曲面の面積で表すことができる。

空間内の曲面 S の張る原点の周りの立体角は積分

この項目は、数学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:数学Portal:数学)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「solid angle」の関連用語




4
18% |||||

5
18% |||||

6
16% |||||



9
12% |||||


solid angleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



solid angleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立体角 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS