RR間隔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RR間隔の意味・解説 

RR間隔

(r-r interval から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/23 07:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

RR間隔(RR_interval)とは、QRS波から次のQRS波までの間隔である[1]。QRS波とは「心室興奮を示す波」である[2]。つまり、RR間隔は「心室興奮から次の心室興奮までの時間」を示す数値である[1]。RR間隔の正常値は0.75~1.00秒である[3]。特定の数値ではなく「範囲」で正常・異常の判断を行うため、日本心臓財団は「正常範囲」という表現がより適正であるとしている[3]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 心電図波形の名称と意味~幅と高さ|心電図とはなんだろう(3)「RR間隔」の段落 - 看護roo!(株式会社サイオ出版による記事提供)
  2. ^ 心電図の基本 - 中外医学社
  3. ^ a b 心電図の正常範囲 - 公益財団法人・日本心臓財団

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  RR間隔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RR間隔」の関連用語

RR間隔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RR間隔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRR間隔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS