paragraphとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > paragraphの意味・解説 

パラグラフ【paragraph】

読み方:ぱらぐらふ

文章の節または段落

新聞・雑誌などの短い記事

欧文で、段落冒頭注記解説など用いる「¶」の記号段落記号ピルクロウ


段落

(paragraph から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/22 05:37 UTC 版)

段落(だんらく、: παράγραφος: Paragraf: paragraphe: paragraph)とは、文章において見やすくまとめられたの塊(ブロック)。通常は複数の文によって構成される。段落の始めは、行頭から数文字(日本語では1文字)の字下げをする。日本語の縦書きでは行頭が下がるので、「段落」という言葉が生まれた。パラグラフともいう。






「段落」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「paragraph」の関連用語

paragraphのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



paragraphのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの段落 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS