pET系プラスミドベクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 07:15 UTC 版)
「ベクター (遺伝子工学)」の記事における「pET系プラスミドベクター」の解説
T7プロモーター支配下に目的遺伝子を連結し、T7 RNA polymeraseによるT7プロモーターからの特異的転写を利用した誘導型高発現プラスミドとして主に利用される。アンピシリンあるいはカナマイシン耐性遺伝子を持つ。ColE1型で、1細胞当たり15–20のプラスミドが保持される。
※この「pET系プラスミドベクター」の解説は、「ベクター (遺伝子工学)」の解説の一部です。
「pET系プラスミドベクター」を含む「ベクター (遺伝子工学)」の記事については、「ベクター (遺伝子工学)」の概要を参照ください。
- pET系プラスミドベクターのページへのリンク