mistio
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 08:54 UTC 版)
mistio(ミスティオ)とはダイドードリンコが販売している炭酸飲料のブランドである。
概要
1996年に発売開始。ダイドードリンコは自動販売機大手でありながら独自の炭酸飲料ブランドを持っておらず、1988年にPHI PHI(フィフィ)を発売したものの商業的には短命に終わり、この商品で同ジャンルに本格的に参入した[1]。
ラインナップはフルーツフレーバーが主で、ラインナップの追加や改良が行われている。現行のフルーツフレーバーは果汁入りとなっており、過去には果汁の配合率が高い製品も発売されていた。一時期は店頭販売も行われていたが、現行製品は自動販売機で発売されている[2]。
発売当時はCMに安室奈美恵が起用され[3]、女性をターゲットにしたキャンペーンを実施した[1]。安室の結婚・出産による休養を機に、MAXが起用された[4]。
2020年3月にラインナップを刷新して3種類となり、18年ぶりにコーラも発売[5]。コーラは翌年3月に内容量を増量してペットボトルへ移行。2023年2月には「復刻堂」2品(フルーツオ・レ、コーラ)との同時発売によりジンジャーエールが発売された。
ラインナップ
- 冷やしマンゴーソーダ(350ml缶・2025年2月25日発売[6])
- 冷やしパインソーダ(350ml缶・2025年2月25日発売) - 2024年2月に「冷やしパインソーダ」が発売されており、「mistio」ブランドへ移行する形での実質的なリニューアルとなる。
- ジンジャーエール(350ml缶・2023年2月27日発売、2025年2月25日改良)
- 丸搾りグレープスパークリング(500mlペットボトル・2020年3月9日発売)
- 過去に発売された製品(2012年以降)
- クリスタルレモンスカッシュ(500ml缶 / 2012年2月27日発売[7]) - 果汁1%
- レモンスパークリング(500ml缶 / 2014年4月28日発売[8]・2016年3月21日改良[9]) - 果汁1%
- グレープスカッシュ(500ml缶 / 2012年2月6日発売[7]) - 無果汁
- グレープスパークリング(500mlペットボトル / 2014年3月31日発売[10]・2016年3月21日改良[9]) - 果汁1%
- ポケットモンスター ミスティオ グレープスパークリング(410mlペットボトル / 2017年10月2日発売[11]) - 果汁1%・量販店向け製品
- オレンジスパークリング(350ml缶 / 2014年2月24日発売[10]) - 果汁20%
- グレープフルーツスパークリング(340ml缶 / 2015年2月23日発売[12]) - 果汁12%
- まる搾り完熟りんごスパークリング(280mlボトル缶 / 2015年10月19日発売[13]) - 果汁10%未満
- アップルスパークリング(280mlボトル缶 / 2016年10月3日発売[14]) - 果汁10%・季節限定品
- マスカットスパークリング(280mlペットボトル / 2016年2月15日発売[15]) - 果汁11%・季節限定品
- ライチスパークリング(340ml缶 / 2016年6月6日発売[16]) - 果汁10%・季節限定品
- コーラ(350ml缶 / 2020年3月16日発売) - 内容量を増量したペットボトル製品へ移行。
- コーラ(410mlペットボトル / 2021年3月15日発売) - 復刻堂ブランドへ移行。
- クリスタルレモンスパークリング(500ml缶・2020年3月9日発売) - 復刻堂ブランドへ移行し、「復刻堂レモンスカッシュ」として発売
- ENHYPENレモンスカッシュ(350ml缶 / 2024年10月28日(自動販売機)・同年11月11日(量販店)[17]) - 自動販売機向けと量販店向けでデザインが各8種類あり、自動販売機向けは黄色基調、量販店向けは銀基調となる。
注釈
- ^ a b 「3. 価格安定・需要拡大に関する事例研究 3-7 炭酸飲料」『小売流通から見た牛乳類の市場性と変化』Jミルク、2005年5月17日 。
- ^ 『様々なシーンに合わせたバラエティ豊かな飲料をお届け 春夏のソフトドリンク5品を新発売!』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2020年2月25日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『【参考情報】安室奈美恵さんへの感謝の気持ちをファンとともに制作した新聞広告「朝日広告賞 食品・飲料 部門賞」を受賞』(PDF)(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2019年7月23日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 久須美 雅士「ダイドードリンコ「ミスティオ」」『ソフトドリンク・アーカイブ』2000年9月2日 。2021年5月6日閲覧。
- ^ 中本 晋輔「mistio Cola(2020)」『コーラ白書』2020年4月19日 。2021年5月6日閲覧。
- ^ 『爽快リフレッシュな3品登場!「ミスティオ 冷やしマンゴーソーダ」「ミスティオ 冷やしパインソーダ」 「ミスティオ ジンジャーエール」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2025年2月17日 。2025年5月16日閲覧。
- ^ a b 『「ミスティオ」パッケージに初代ロゴ、そして飲んでミスティオ!のキャッチフレーズ 懐かしいミスティオを現代風にアレンジした新商品』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2012年1月26日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『ロングセラーブランド「ミスティオ」のリニューアル商品第2弾! 地中海レモンのみずみずしい果汁感と爽快な喉越しが楽しめる炭酸飲料「ミスティオ レモンスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2014年4月3日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ a b 『発売20周年を迎えるロングセラーシリーズをリニューアル! 「ミスティオ レモンスパークリング」「ミスティオ グレープスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2016年3月9日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ a b 『ロングセラーブランド「ミスティオ」がリニューアルして登場!「ミスティオ オレンジスパークリング」「ミスティオ グレープスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2014年2月14日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『「ポケモン」デザインの2品を発売「ポケットモンスター はちみつリンゴ」「ポケットモンスター ミスティオグレープスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2017年10月2日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『果汁12%だけじゃない。プレミアムな果汁炭酸 登場!「ミスティオ グレープフルーツスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2015年1月29日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『寒い季節に飲みたくなる炭酸登場!「ミスティオ まる搾り完熟りんごスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2015年9月17日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『秋冬に楽しめる果汁をお届け<季節限定商品> 「和果ごこち ゆずれもんほっと」「ミスティオ アップルスパークリング」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2016年9月7日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『季節の美味しさをお届け 自販機でも「新・展開」 「ミスティオ マスカットスパークリング」「和果ごこち さくらんぼもも」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2016年2月4日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『夏らしい美味しさをお届け!自販機にも「夏が来る」 「ミスティオ ライチスパークリング」「和果ごこち 日向夏サイダー」』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2016年4月21日 。2020年5月25日閲覧。
- ^ 『グローバルグループ「ENHYPEN」とダイドードリンコがコラボ「ミスティオ ENHYPEN(エンハイプン) レモンスカッシュ」を限定発売 パッケージにはENHYPENのビジュアル全16種類をデザイン!』(プレスリリース)ダイドードリンコ株式会社、2024年10月28日 。2025年5月16日閲覧。
外部リンク
- mistioのページへのリンク