ハルチョーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハルチョーの意味・解説 

ハルチョー

(kharcho から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 15:26 UTC 版)

ハルチョー
種類 スープ
発祥地 ジョージア
主な材料 肉(牛肉、ラム肉、豚肉、鶏肉またはガチョウの肉)、米、ベニバスモモ(チェリープラム)のピューレ、くるみ
テンプレートを表示

ハルチョーグルジア語: ხარჩო, Kharcho, Harcho)は、ジョージアの伝統的なスープ。牛肉と米、ベニバスモモ(チェリープラム)のピューレ、砕いたくるみからつくられる。通常は細かく切り刻んだ新鮮なコリアンダーをかけて提供される。

肉は牛肉のほか、ラム肉、豚肉、鶏肉、ガチョウの肉も使われる[1][2]。牛のブリスケットを2リットルのお湯で2時間から2時間半、灰汁を取りながら煮込み続ける。肉がやわらかくなったら米を入れ、その10分後に砕いたくるみ、オールスパイスベイリーフ、干したコショウの実を入れる。完成間近になったらベニバスモモのピューレと香辛料(コリアンダーの種やパプリカ)を加え、さらに5分ほど煮込む。塩で味を調え、新鮮なコリアンダーを入れたら冷まして提供する。

脚注

  1. ^ Julianne Margvelashvili The Classic Cuisine of Georgia, p. 155
  2. ^ "Кавказская Кухня", Prosveschenie Publ. 1992



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハルチョーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハルチョー」の関連用語

ハルチョーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハルチョーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハルチョー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS