アイ‐シー‐エフ【ICF】
ICF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/04 01:49 UTC 版)
ICF、icf(アイシーエフ)には、以下のような用法が存在する。
組織名の略称
- 世界カーリング連盟のかつての名称である、国際カーリング連盟(International Curling Federation)のこと。
- 国際チアリーディング連盟(International Cheerleading of Federation)のこと。
- 国際カヌー連盟 (International Canoe Federation)のこと。
医療用語
細胞生理学の用語
- 細胞内液(intracellular fluid)のこと。
企業名
- 株式会社オーベンの旧社名である株式会社アイ・シー・エフのこと。
- 京都市に本社を置く半導体製造機器メーカー、アイシーエフ株式会社のこと。上記企業とは無関係。2009年1月5日に事業停止、同年5月25日に破産手続開始決定。→アイシーエフ (京都府)
- 上記のアイシーエフ株式会社から半導体洗浄機器事業を譲り受けた、エスペック株式会社の子会社であるエスペックICF株式会社(のちエスペックセミテクノロジ株式会社に改称)のこと。2007年10月に解散、2008年2月に清算され現存しない。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- i-cfのページへのリンク