evalとsubsの違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 20:00 UTC 版)
「Maple」の記事における「evalとsubsの違い」の解説
evalコマンドとsubsコマンドの違いは、次の例において顕著である。 expr := sin(x)/cos(x);subs(x=0,expr);eval(expr,x=0); > der := diff(f(x),x) + f(x); / d \ der := |--- f(x)| + f(x) \ dx / > eval(der,x=0); / / d \\ |eval|--- f(x), {x = 0}|| + f(0) \ \ dx // > subs(x=0,der); (diff(f(0), 0)) + f(0) subsは評価(evaluation)をせずに代入するのみ。evalは評価したあとに代入する。
※この「evalとsubsの違い」の解説は、「Maple」の解説の一部です。
「evalとsubsの違い」を含む「Maple」の記事については、「Maple」の概要を参照ください。
- evalとsubsの違いのページへのリンク