イースターエッグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > イースターエッグの意味・解説 

イースターエッグ

【英】easter egg

イースターエッグとは、ソフトウェア裏技的に操作することによって表示される文字画面などの総称である。

欧米では、イースター復活祭)の朝に、あちこち隠された卵(イースターエッグ)を子供たち探して楽しむという風習がある。それにちなんで、ソフトウェアの開発者が遊び心組み込んだ仕掛けがイースターエッグと呼ばれている。イースターエッグが基本的にソフトウェア本来の機能とは関係のない仕掛けであり、必要性ない場合がほとんどである。

ユーザーは、イースターエッグとして組み込まれ仕掛け探そうとするが、ほとんどの場合特別な操作をしないと見つけ出せないようにされている。イースターエッグを見つける方法は、口コミインターネット上掲示板などを通じて広まることが多い。

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ソフトウェア:  アプリケーションソフト  エンタープライズ版  移植  イースターエッグ  インストレーション  オプション  オペレーション


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からイースターエッグを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からイースターエッグを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からイースターエッグ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イースターエッグ」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イースターエッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【イースターエッグ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS