digicertとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > digicertの意味・解説 

DigiCert

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 15:08 UTC 版)

DigiCert Inc
種類
非公開会社
業種 インターネットセキュリティデジタル証明書発行
設立 2003年 (21年前) (2003)
本社
ユタ州リーハイ
主要人物
CEO:ジョン・メリル、COO:フラビオ・マルティンス, CFO:マイケル・オルソン
ウェブサイト www.digicert.com

DigiCert(デジサート)は、アメリカのデジタル証明書SSL/TLS)の認証局を運営する企業。

主にOV証明書や、EV証明書を発行するサービスを行っている[1]。2017年にはシマンテックの電子証明書事業を買収し[2]、証明書事業で世界的に最大手の一社となった。

ウィキメディア財団によって運営されているウィキペディアや、FacebookIBMソニートヨタ自動車任天堂などのウェブサイトも、デジサートによる電子証明書の認証を受けている。

脚注

  1. ^ Domain Validated SSL? Why We Don't Offer It”. Digicert.com (2009年2月19日). 2015年12月25日閲覧。
  2. ^ Symantec、SSL証明書事業をDigiCertに9億5000万ドルで売却 - COMPUTERWORLD・2017年8月7日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「digicert」の関連用語

digicertのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



digicertのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDigiCert (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS