条件分岐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 条件分岐の意味・解説 

条件分岐

読み方じょうけんぶんき
【英】conditional branch

条件分岐とは、プログラミングにおいて、条件文条件が真か偽かで次の実行定める文)によって、分岐するかどうか決定するプログラムでの命令のことである。ほとんどのプログラミング言語では、IFを使って条件分岐を行う。また、CPU命令セットインストラクションセット)では、CPU内部演算結果を示すフラグによって分岐制御が行われる。

プログラミングのほかの用語一覧
コーディング:  ゼロ除算  正規表現  正規表現エンジン  条件分岐  シリアライズ  シフト演算  スパゲッティコード


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から条件分岐を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から条件分岐を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から条件分岐 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「条件分岐」の関連用語


2
投機的実行 デジタル大辞泉
58% |||||


4
決定木 デジタル大辞泉
58% |||||




8
NSチャート デジタル大辞泉
50% |||||

9
デッド‐コード デジタル大辞泉
50% |||||


条件分岐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



条件分岐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【条件分岐】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS