シナワニトカゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シナワニトカゲの意味・解説 

シナワニトカゲ

(chinese crocodile lizard から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 13:33 UTC 版)

シナワニトカゲ(支那鰐蜥蜴、Shinisaurus crocodilurus)は、爬虫綱有鱗目ワニトカゲ科ワニトカゲ属に分類されるトカゲ。本種のみでワニトカゲ科ワニトカゲ属を構成する。


  1. ^ Appendices I, II and III<https://cites.org/eng>(Accessed 28/01/2018)
  2. ^ a b UNEP (2018). Shinisaurus crocodilurus. The Species+ Website. Nairobi, Kenya. Compiled by UNEP-WCMC, Cambridge, UK. Available at: www.speciesplus.net. (Accessed 28/01/2018)
  3. ^ a b c d e f g h Nguyen, T.Q., Hamilton, P. & Ziegler, T. 2014. Shinisaurus crocodilurus. The IUCN Red List of Threatened Species 2014: e.T57287221A57287235. doi:10.2305/IUCN.UK.2014-1.RLTS.T57287221A57287235.en, Downloaded on 28 January 2018.
  4. ^ a b c Shinisaurus crocodilurus. Uetz, P. & Jiri Hošek (eds.), The Reptile Database, http://www.reptile-database.org, accessed 15 Oct 2017.
  5. ^ a b 池田純 「シナワニトカゲ」『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』千石正一監修 長坂拓也編著、ピーシーズ、2002年、63頁。
  6. ^ a b c d 疋田努「チュウゴクワニトカゲ(ワニトカゲ)」『小学館の図鑑NEO 両生・はちゅう類』、小学館、2004年、107頁。
  7. ^ a b c d e f g h i 疋田努 「山地の渓流近くに生息 ワニトカゲ」『動物たちの地球 両生類・爬虫類 8 オオトカゲ・ミミズトカゲほか』第5巻 104号、朝日新聞社、1993年、250頁。
  8. ^ a b c d e f g h i j k 首藤康 「Keeping File No.010 ワニトカゲ」『クリーパー』第39号、クリーパー社、2007年、68-72頁。


「シナワニトカゲ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シナワニトカゲ」の関連用語

シナワニトカゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シナワニトカゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシナワニトカゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS