ZST王者一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 16:22 UTC 版)
ZST王者一覧は、総合格闘技団体「ZST」の王座変遷表である。5分無制限ラウンド制が採用されていたが、2010年のZST.23から5分5ラウンド制に変更となった[1]。
2014年8月のZST.42からネバダ州アスレチック・コミッションの制定した体重制へ階級の区分を変更[2]。
2015年8月のZST in YOKOSUKA vol.2から5分3ラウンド制に変更となった[3]。
王座
ウェルター級(-77.1kg)
2014年7月までは-75.0kg。
代 | 氏名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | ![]() |
2007年10月7日 - 2008年12月20日 | 0 | 竹田誠志との王座決定戦により獲得 |
- | 空位 | 2008年12月20日 - 2009年1月25日 | - | 内村のライト級転向による王座返上により空位[4] |
2 | ![]() |
2009年1月25日 - 2010年5月2日 | 0 | 奥出雅之との王座決定戦により獲得 |
- | 空位 | 2010年5月2日 - 2011年11月23日 | - | 渋谷の引退による王座返上により空位[5] |
3 | ![]() |
2011年11月23日 - 2013年11月2日 | 1 | トーナメント優勝により認定 ○ 濱岸正幸(ZST.33) |
- | 空位 | 2013年11月2日 - 2013年11月23日 | - | 山田のライト級転向による王座返上により空位[6] |
4 | ![]() |
2013年11月23日 - 2016年7月3日 | 2 | 伊藤有起との王座決定戦により獲得 ○ 高橋弘(ZST.46) ○ 山田崇太郎(ZST.48) |
- | 空位 | 2016年7月3日 - 2016年8月7日 | - | 濱岸の重大な契約違反による王座剥奪により空位[7] |
5 | ![]() |
2016年8月7日 - 現在 | 0 | カン・ジョンミンとの王座決定戦により獲得 |
ライト級(-70.3kg)
2014年7月までは-70.0kg。
代 | 氏名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | ![]() |
2012年11月23日 - 2016年7月3日 | 0 | トーナメント優勝により認定 |
- | 空位 | 2016年7月3日 - 2016年11月27日 | - | 小谷の王座返上により空位[7] |
2 | ![]() |
2016年11月27日 - 2018年10月28日 | 0 | トーナメント優勝により認定 |
3 | ![]() |
2018年10月28日 - 現在 | 0 |
フェザー級(-65.8kg)
2014年7月までは-65.0kg。
代 | 氏名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | ![]() |
2011年11月23日 - 2013年11月11日 | 1 | トーナメント優勝により認定 ○ 伊藤健一(ZST.33) |
- | 空位 | 2013年11月11日 - 2013年11月23日 | - | 奥出の負傷による王座返上により空位[8] |
2 | ![]() |
2013年11月23日 - 2014年10月16日 | 0 | 伊藤健一との王座決定戦により獲得 |
- | 空位 | 2014年10月16日 - 2014年11月23日 | - | 森の王座剥奪により空位[注釈 1] |
3 | ![]() |
2014年11月23日 - 2017年11月5日 | 1 | 森興二との王座決定戦により獲得 ○ 樋沼朝光(ZST in YOKOSUKA vol.2) |
- | 空位 | 2017年11月5日 - 2017年11月25日 | - | 加藤の王座返上により空位[11] |
4 | ![]() |
2017年11月25日 - 現在 | 0 | 橘川尋貴との王座決定戦により獲得 |
バンタム級(-61.2kg)
2014年7月までは-60.0kg。
代 | 氏名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | ![]() |
2009年5月24日 - 2015年5月24日 | 4 | 裕希斗との王座決定戦により獲得 ○ 清水俊一(ZST.23) ○ 清水俊裕(ZST.27) ○ 房野哲也(ZST.31) ○ 倉岡幸平(ZST.43) |
2 | ![]() |
2015年5月24日 - 2019年1月9日 | 2 | ○ 加藤惇(ZST.49) ○ 渡部修斗(ZST.53) |
- | 空位 | 2019年1月9日 - 2019年8月13日 | - | 柏崎の王座返上により空位[12] |
3 | ![]() |
2019年8月13日 - 現在 | 0 | トーナメント優勝により認定 |
フライ級(-56.7kg)
2014年7月までは-55.0kg。
代 | 氏名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | ![]() |
2010年11月23日 - 2014年8月11日 | 1 | 矢島雄一郎との王座決定戦により獲得 ○ 矢島雄一郎(ZST.33) |
- | 空位 | 2014年8月11日 - 2014年8月31日 | - | 田沼の王座返上により空位 |
2 | ![]() |
2014年8月31日 - 2015年2月22日 | 0 | 渡辺竜也との王座決定戦により獲得 |
3 | ![]() |
2015年2月22日 - 2017年9月10日 | 2 | ○ 矢島雄一郎(ZST.47) ○ 坂巻魁斗(ZST.50/王座統一戦) |
暫 | ![]() |
2015年11月23日 - 2016年4月17日 | 0 | 益田亮との暫定王座決定戦により獲得 |
- | 空位 | 2017年9月10日 - 2018年5月12日 | - | 伊藤の王座返上により空位[13] |
4 | ![]() |
2018年5月12日 - 現在 | 0 | 加マーク納との王座決定戦により獲得 |
トーナメント
大会 | 階級 | 氏名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|
ZST GP | ライト級 | ![]() |
2004年1月11日 |
GT-F | フェザー級 | ![]() |
2004年3月7日 |
ZST GP2 | フェザー級 | ![]() |
2005年1月23日 |
GT-F2 | フェザー級 | ![]() |
2006年5月27日 |
フェザー級王者決定トーナメント | フェザー級 | ![]() |
2011年11月23日 |
ウェルター級王者決定トーナメント | ウェルター級 | ![]() |
2011年11月23日 |
ライト級王者決定トーナメント | ライト級 | ![]() |
2012年11月23日 |
脚注
注釈
出典
- ^ http://blog.livedoor.jp/zst_fc/archives/51876628.html
- ^ 【ZST】八田が接戦を腕十字で制し、無敗で王座に eFight 2014年8月31日
- ^ 【ZST】加藤惇、樋沼朝光を下し初防衛に成功 eFight 2015年8月1日
- ^ 【ZST】1・25渋谷修身VS奥出雅之のタイトルマッチが決定!ZERO1のRYOも参戦 格闘技ウェブマガジンGBR 2008年12月21日
- ^ 【ZST】ウェルター級王者・渋谷修身が引退を表明!7・3新宿FACEで引退試合 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年5月2日
- ^ 【ZST】山田哲也がベルト返上、濱岸正幸vs伊藤有起で王座戦 eFight 2013年11月2日
- ^ a b 【ZST.52 / ZST.53】 対戦カード決定! ZSTオフィシャルサイト 2016年7月3日
- ^ 【ZST】奥出がベルト返上、闘うIT社長vsハードパンチャーで王座戦 eFight 2013年11月11日
- ^ 【グランドスラム】所英男、ジョシュ愛弟子にまさかのKO負け eFight 2014年7月13日
- ^ 【ZST】藤原敬典が4度目の防衛戦、森興二は王座剥奪 eFight 2014年10月17日
- ^ 【ZST】関鉄矢vs橘川尋貴でフェザー級王座決定戦 eFight 2017年11月6日
- ^ ZST 1.27 新宿フェイス:関鉄矢×鈴木琢仁、平信一×ベン・ブッカン、清水俊裕×上田直毅ほか決定 BoutReview 2019年1月9日
- ^ 9・10 ZST.57を振り返る 大会レポート ZSTオフィシャルサイト 2017年9月12日
外部リンク
- ZST王者一覧のページへのリンク