Wireless Ethernet Compatibility Allianceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Wireless Ethernet Compatibility Allianceの意味・解説 

ダブリュー‐イー‐シー‐エー【WECA】

読み方:だぶりゅーいーしーえー

《Wireless Ethernet Compatibility Alliance》Wi-Fi(ワイファイ)アライアンス旧称


Wi-Fi Alliance

(Wireless Ethernet Compatibility Alliance から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 07:27 UTC 版)

Wi-Fi Alliance
設立 1999年 (25年前) (1999)
ウェブサイト www.wi-fi.org
テンプレートを表示

Wi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)とは、無線LAN製品の普及促進を図ることを目的とした業界団体である。主に相互接続性試験方法の策定、製品の認証、およびWi-Fiブランドの普及に向けたプロモーション活動を行う。2011年11月現在の参画企業数はおよそ500社。PC・ネットワーク関連企業のみならず、近年では家電、通信、ゲーム業界からの参画も多い。本拠地はアメリカ合衆国テキサス州オースティン

設立の背景

IEEE 802.11分会により規格化された初期の無線LAN機器において、IEEE規格の曖昧さや相互接続試験方式がないことから、異なるベンダの製品で接続性が保障できず、しばしばユーザが購入した無線LAN製品が利用できないという問題が発生した。そこで、スリーコム、Aironet(現 シスコシステムズ)、Harris Semiconductor(現 インターシル)、Lucent Technologies(現 LSIコーポレーション←Agere Systems)、Nokia が中心となり、1999年に無線LAN製品の相互接続性を推進するための業界団体であるWECA(ウェカ、Wireless Ethernet Compatibility Alliance)を設立した。WECAは相互接続性試験の確立、マーケティングの推進、参画団体の拡充などを進め、2003年に相互接続性認証プログラムを発表。認証取得製品のブランド名を「Wi-Fi」と定義するとともに、団体名を Wi-Fi Alliance に変更した。

認証試験

Wi-Fi Alliance の定める相互接続性認証試験にパスし、Wi-Fi 認証を取得したプロダクトに対しては、 Wi-Fi CERTIFIED ロゴの使用が許可される。Wi-Fi Alliance で定める認証プログラムは以下のとおり。少なくとも Standard IEEE および WPA2 の認証試験にパスすることが、認証取得の必須条件となっている。

  • Standard IEEE
    • IEEE 802.11a
    • IEEE 802.11b
    • IEEE 802.11g
    • IEEE 802.11n
  • WPA
    • WPA - Enterprise
    • WPA - Personal
  • WPA2
    • WPA2 - Enterprise
    • WPA2 - Personal
  • EAP
    • EAP-TLS
    • EAP-TTLS/MSCHAPv2
    • PEAPv0/EAP-MSCHAPv2
    • PEAPv1/EAP-GTC
    • EAP-SIM
    • EAP-AKA
    • EAP-FAST
  • Optional - Quality of Service
    • WMM
    • WMM Power Save
  • Optional - Vendor Specific EAP
    • EAP-TLS
    • EAP-TTLS/MSCHAPv2
    • PEAPv0/EAP-MSCHAPv2
    • PEAPv1/EAP-GTC
    • EAP-SIM
    • EAP-AKA
    • EAP-FAST
  • Optional - IEEE
    • IEEE 802.11d
    • IEEE 802.11h
  • Optional - CWG
    • CWG-RF
  • Optional - Wi-Fi Protected Setup
    • Wi-Fi Protected Setup - PIN
    • Wi-Fi Protected Setup - PBC
    • Wi-Fi Protected Setup - NFC
  • Optional - Voice
    • Voice - Personal
  • Optional - Wi-Fi Direct
    • Wi-Fi Direct

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wireless Ethernet Compatibility Alliance」の関連用語

1
100% |||||

2
Wi-Fiアライアンス デジタル大辞泉
76% |||||

3
58% |||||


Wireless Ethernet Compatibility Allianceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wireless Ethernet Compatibility Allianceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWi-Fi Alliance (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS