WindowsModeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WindowsModeの意味・解説 

WindowsMode

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/24 04:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

WindowsMode(ウィンドウズモード)は、毎日コミュニケーションズ(現・マイナビ)が発行していた日本のコンピュータ情報誌である。誌名の通り、Microsoft Windowsに関連する技術情報や最新のハードウェア・ソフトウェア情報なども掲載した。毎月24日発売(地域によっては発売日から2~3日遅れる事もある)。

創刊時はWindows Start(ウィンドウズスタート)という誌名だったが、2006年6月に姉妹誌のPC MODEと統合される形で誌名が変更された。

Windows Startが得意としたWindows関連の情報と、PC MODEが得意としたMicrosoft Office関連の情報が記事の中心。初心者~中級者に対して比較的分かりやすく技術情報を紹介しているのが特徴である。最新ハードウェアやインターネット関連の情報・レビューなども掲載していた。

2007年9月号(第12巻9号、通巻147号)をもって「休刊」した。

表紙

Windows Start時代、創刊号はジャイアント馬場、第2号はウッチャンナンチャンと当初は男性のタレントを起用していたが、すぐに女性タレントの起用が増え、男性が表紙に登場することはなくなった。WindowsModeへ移行してからの表紙は風景写真・イラストをベースとしたものになり、タレントは登場しなかった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WindowsMode」の関連用語

WindowsModeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WindowsModeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWindowsMode (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS