Windows TV ゴシックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Windows TV ゴシックの意味・解説 

Windows TV ゴシック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/14 16:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Windows TV ゴシック(ウインドウズ ティービー ゴシック、Windows TV Gothic)とは、和文ゴシック体フォントの一つである。開発はタイプバンク[1]で、2007年(平成19年)にバージョン1が製作された。Windows 7Windows 8に標準搭載されている。形式は OpenType(ベースはTrueType) である。

ARIB外字への対応

FM文字多重放送字幕放送などで使用するARIB外字を私用領域に収録しているのが本フォントの特徴。

MicrosoftがユニコードコンソーシアムにおいてARIB外字のUnicode収録を提案し[2][3]、それらが2009年10月のUnicode 5.2に収録されたものの、本フォント自体は Unicode5.2 への対応がなされていない。

JIS規格への対応

本フォントは JIS X 0212-1990および、JIS X 0213:2004 にも対応しており、それ以外にも一部の漢字を表示可能[4]

フォントファミリー

以下の6種類で構成されている。

  • Windows TV ゴシック
  • Windows TV 丸ゴシック
  • Windows TV 太丸ゴシック
  • Windows TV Pゴシック
  • Windows TV P丸ゴシック
  • Windows TV P太丸ゴシック

インストール

Windows 7に標準搭載されてはいるが、すぐ使える状態にはなっていない。

Windowsシステムの下位フォルダ Windows\ehome の中に WTVGOTHIC-R.ttc, WTVGOTHIC-RB.ttc, WTVGOTHIC-S.ttc とあるのがWindowsTVゴシックフォントファイル群で、それらをインストールすることで実際に使用できるようになる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 株式会社タイプバンク(2010年12月現在、本フォントに関する情報は掲載されていない)
  2. ^ 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第6回--Google・Apple提案とそのシナリオ - (page 2) CNET Japan 2020年1月29日
  3. ^ N3397 Japanese TV Symbols - ISO/IEC JTC1/SC2/WG2 ユニコードコンソーシアム 2008年3月11日
  4. ^ 例えば、人名などに多く使われている「𠮷」(上が「土」になっている「吉」(つちよし)、土 + 口、U+20BB7)など。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からWindows TV ゴシックを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からWindows TV ゴシックを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からWindows TV ゴシック を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Windows TV ゴシック」の関連用語

Windows TV ゴシックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Windows TV ゴシックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWindows TV ゴシック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS